Exchange Active Syncとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > Exchange Active Syncの意味・解説 

Exchange ActiveSync

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/28 03:16 UTC 版)

Exchange ActiveSync (エクスチェンジ・アクティブシンク、EAS)は、メッセージングサーバからスマートフォンや他のモバイルデバイス電子メール、連絡先、カレンダー、タスク、メモを同期するための独自のプロトコルである。このプロトコルは、モバイルデバイス管理ポリシー制御も提供する。このプロトコルはXMLをベースにしている。モバイルデバイスとは、 HTTPまたはHTTPSを介して通信する。


  1. ^ Google Extends Exchange ActiveSync Support for Gmail. Brighthand.com. Retrieved on 2013-10-23.
  2. ^ Android support for Microsoft Exchange in pure Google devices”. static.googleusercontent.com. 2017年7月11日閲覧。
  3. ^ Apple adds Exchange support to iPhone, unveils SDK. Computerworld (2008-03-06). Retrieved on 2013-10-23.
  4. ^ Mail app for Windows - Microsoft Windows. Windows.microsoft.com. Retrieved on 2013-10-23.
  5. ^ Exchange ActiveSync Protocol”. Legal and Corporate Affairs. Microsoft. 2012年11月19日閲覧。
  6. ^ Microsoft and Xandros Expand Collaboration”. 2010年7月7日閲覧。
  7. ^ Microsoft Expands Exchange ActiveSync Licensing Program”. 2015年7月19日閲覧。
  8. ^ Exchange ActiveSync protocol documentation”. MSDN. 2012年11月19日閲覧。
  9. ^ Exchange ActiveSync logo program”. Microsoft TechNet. Microsoft. 2012年11月19日閲覧。


「Exchange ActiveSync」の続きの解説一覧

Exchange ActiveSync

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/01 09:32 UTC 版)

Microsoft Exchange Server」の記事における「Exchange ActiveSync」の解説

Exchange ActiveSync(EAS)のサポートMicrosoft Exchange Server 2003追加された。Exchange ActiveSyncを使うと、Windows Mobileデバイススマートフォンのような準拠デバイス直接Exchange Server安全にメール連絡先などのデータ同期することができた。ノキアアップルなどの企業がExcahnge ActiveSync対応しデバイスセキュリティコンプライアンス機能の高さから、Excahnge ActiveSync企業向けモバイルアクセス標準としてよく使われるようになったプッシュ型電子メールサポートは、Exchange Server 2003 Service Pack 2追加されWindows Phone 7iPhoneAndroid電話サポートされたが、特にmacOS上のアップルのネイティブメールアプリではサポートされなかった。 Exchange ActiveSyncポリシー使用すると、管理者は、組織接続できるデバイス制御したり、機能リモート非アクティブ化したり、紛失または盗難にあったデバイスリモートワイプすることができる。

※この「Exchange ActiveSync」の解説は、「Microsoft Exchange Server」の解説の一部です。
「Exchange ActiveSync」を含む「Microsoft Exchange Server」の記事については、「Microsoft Exchange Server」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Exchange Active Sync」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Exchange Active Sync」の関連用語

Exchange Active Syncのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Exchange Active Syncのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのExchange ActiveSync (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMicrosoft Exchange Server (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS