Col de l'Iseranとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Col de l'Iseranの意味・解説 

イズラン峠

(Col de l'Iseran から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/28 02:05 UTC 版)

イズラン峠
イズラン峠
所在地  フランス
座標 北緯45度25分01秒 東経07度01分51秒 / 北緯45.41694度 東経7.03083度 / 45.41694; 7.03083座標: 北緯45度25分01秒 東経07度01分51秒 / 北緯45.41694度 東経7.03083度 / 45.41694; 7.03083
標高 2770 m
山系 アルプス山脈
イズラン峠 (アルプス山脈)
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
ボヌヴァル・シュール・アルクからイズラン峠への道

イズラン峠(イズランとうげ フランス語: Col de l'Iseran)とは、フランスサヴォワ県、グライアン・アルプスに位置し、標高2770mとアルプス地方で最も標高が高い舗装されたである。イタリアとの国境にほど近い。峠としてはアルプス最高点であるが、舗装自動車道最高点はボネット峠英語版(2715m) 付近の山腹にある2802m地点である。

ツール・ド・フランスのアルプス超えステージで取り入れられたこともある。

概要

ヴァル=ディゼールとボヌヴァル=シュール=アルクを結ぶ道路における峠。この区間の道路は、冬季は積雪量が多いため車両通行止め区間となる。

タランテーズ渓谷とモーリエンヌ渓谷を結ぶため、当時のフランス大統領アルベール・ルブランにより1936年に峠が開通し、従来ヨーロッパアルプスで最高点だったステルビオ峠(2763m)を超えて1位となった。

峠北部に位置する標高815mのブール=サン=モーリスを起点とした場合、水平距離で48kmの地点にあたり、平均斜度は4.1%、標高差は1955m。スキーリゾート地として知られるヴァル=ディゼールから起算すると水平距離にして15kmの地点にあたり、平均斜度6%、標高差は895mである。

峠南部に位置する標高1399mのランスブール・モン・スニを起点とした場合、水平距離で32.9kmの地点にあたり、平均斜度は4.2%、標高差は1371m。ボヌヴァル・シュール・アルクから起算すると水平距離にして13.4kmの地点にあたり、平均斜度7.3%、標高差は977mであり、最大斜度は10%を超える。

ツール・ド・フランス

ツール・ド・フランスにおいて当峠が最初にコース設定されたのは1938年。フェリシアン・ヴェルヴァックが最初に当峠を通過した選手となった。

翌年、1939年には、ボヌヴァル=シュール=アルクから当峠越えのブール=サン=モーリスまでという個人タイムトライアルの舞台として設定され、シルヴェール・マースが2位以下を4分以上引き離しての勝利をおさめた。

1996年のツール・ド・フランスでは、第9ステージにてガリビエ峠とともに設定されていたが、積雪による悪天候のため当日急遽コース変更が行われた。予定されていたヴァル=ディゼールからセストリエーレまでの190kmのコースは、スタート地点がモネティエ=レ=バンとなり、わずか46kmの行程に変更された。

当峠1位通過選手は下記参照。

イズラン峠・歴代首位通過選手

ステージ カテゴリー 1位通過選手
2019 19 超級 エガン・ベルナル
2007 9 超級 ヤロスラフ・ポポヴィッチ
1992 13 超級 クラウディオ・キアプッチ
1963 16 1 フェルナンド・マンザネック
1959 18 1 アードルフ・クリスティアン
1949 17 1 ジョセフ・タッカ
1939 16b ITT シルヴェール・マース
1938 14 フェリシアン・ヴェルヴァック

外部リンク


「Col de l'Iseran」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Col de l'Iseran」の関連用語

Col de l'Iseranのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Col de l'Iseranのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイズラン峠 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS