Clobberとは? わかりやすく解説

clobber

別表記:クロバー

「clobber」の意味・「clobber」とは

「clobber」とは、英語の単語で、主に二つの意味を持つ。一つ目は「強く打つ」または「ひどく打つ」で、物理的な力を用いて何かを打つ行為を指す。例えば、ボクシング試合相手強く打つ場合などに用いられる二つ目の意味は「圧倒する」または「完全に負かす」で、競争議論などの状況相手圧倒的に上回る状況を指す。例えば、討論会相手主張論破した場合などに用いられる

「clobber」の発音・読み方

「clobber」の発音は、IPA表記では /ˈklɒbər/ となる。IPAカタカナ読みでは「クロバー」となり、日本人発音するカタカナ英語では「クロッバー」と読む。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、一つパターンのみで読むことが可能である。

「clobber」の定義を英語で解説

「clobber」は、英語の辞書によると、「to hit someone or something hard」または「to defeat someone completelyの意味を持つ。つまり、「強く打つ」または「完全に負かす」という意味である。

「clobber」の類語

「clobber」の類語としては、「beat」、「defeat」、「overwhelm」などがある。「beat」も「clobber」同様、「打つ」または「負かすの意味を持つ。「defeat」は「負かすの意味で、「overwhelm」は「圧倒するの意味である。

「clobber」に関連する用語・表現

「clobber」に関連する用語としては、「knock out」、「wipe out」、「trounce」などがある。「knock out」は「ノックアウトする」、「wipe out」は「一掃する」、「trounce」は「大差負かす」という意味である。

「clobber」の例文

1.語例文(日本語訳):He clobbered me with a bottle.(彼は私をボトル強く打った。)
2.英語例文(日本語訳):Our team was clobbered in the final match.(私たちチーム決勝戦で完全に負かされた。)
3.英語例文(日本語訳):She clobbered him in the debate.(彼女は討論で彼を圧倒した。)
4.英語例文(日本語訳):The boxer clobbered his opponent.(ボクサー相手強く打った。)
5.英語例文(日本語訳):The company was clobbered by the economic crisis.(その会社経済危機により圧倒的に打撃受けた。)
6.英語例文(日本語訳):He clobbered the ball out of the park.(彼はボール公園の外まで強く打った。)
7.英語例文(日本語訳):The politician was clobbered in the election.(その政治家選挙で完全に負かされた。)
8.英語例文(日本語訳):The team clobbered its rivals.(そのチームライバル圧倒した。)
9.英語例文(日本語訳):He clobbered the intruder with a baseball bat.(彼は侵入者野球バット強く打った。)
10.英語例文(日本語訳):The new product clobbered the competition.(新製品競争相手圧倒した。)

N-(3,4-ジクロロフェニル)シクロプロパンカルボアミド

分子式C10H9Cl2NO
その他の名称クロッベル、シプロミド、Clobber、Cypromid、クロベル、Cypronid、S-6000、N-(3,4-Dichlorophenyl)cyclopropanecarboxamide、N-(3,4-Dichlorophenyl)cyclopropane-1-carboxamide
体系名:N-(3,4-ジクロロフェニル)シクロプロパンカルボアミド、N-(3,4-ジクロロフェニル)シクロプロパンカルボキサミド、N-(3,4-ジクロロフェニル)シクロプロパン-1-カルボアミド



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Clobber」の関連用語

Clobberのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Clobberのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS