『LOVE COOK 』(ラヴ・クック)は、大塚愛 の3作目のオリジナルアルバム 。2005年 12月14日 発売。エイベックス よりリリースされた。
解説
「CD のみ」・「CD+DVD 」・「CD+大塚愛フォトブック」(初回生産限定)・「CD+大塚愛描き下ろし絵本 」(初回生産限定)の4形態での発売。
ジャケット写真 は3種類あり、通常盤(「CD」・「CD+DVD」)、「CD+フォトブック」、「CD+絵本」の3パターンでそれぞれ異なる。なお初回盤の歌詞カードのジャケットは通常盤ジャケットと同じである。
前作『LOVE JAM 』に続き2作連続でオリコン ウィークリーチャート初登場1位を記録した[ 1] 。
総出荷枚数が100万枚を超えたため、「100万枚突破!」という金色のシールが貼られている[ 注 1] 。2010年現在、シングル、アルバム通じ彼女の作品では最大の売り上げを記録している。
アルバムの曲順は一日の流れを意識して決定された。歌詞カードの各ページには空の写真が印刷されており、太陽の位置や空模様が時系列順に変化している。
前2作のアルバムがカラフルで攻撃的であったこと、また大塚愛=明るくてカワイイというイメージが一人歩きしていて、本人も相当苦しかったらしい。しかしアレンジャーであるIkoman に「暗い曲ばかりのアルバムでもいいんじゃない?今、暗いんだから、自分。」と言われ吹っ切れたらしい。
「羽ありたまご」「U-ボート」「BirthdaySong」「LOVE MUSIC」のレコーディングには、GO!GO!7188 のターキーがドラム として参加している。
収録曲
CD 全作詞・作曲: 愛。 # タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間 1. 「5:09a.m.」 愛 愛 愛×Ikoman 2:52 2. 「羽ありたまご」(弦編曲:弦一徹 ) 愛 愛 愛×Ikoman 4:58 3. 「ビー玉 」 愛 愛 愛×Ikoman 4:06 4. 「SMILY 」 愛 愛 愛×Ikoman 3:33 5. 「U-ボート」 愛 愛 愛×Ikoman 4:42 6. 「ネコに風船 」(弦編曲:弦一徹) 愛 愛 愛×Ikoman 5:13 7. 「Cherish」(弦編曲:クラッシャー木村) 愛 愛 愛×Ikoman 4:50 8. 「ラーメン3分クッキング」 愛 愛 愛×Ikoman 3:00 9. 「東京ミッドナイト」(金管楽器 :水江洋一郎) 愛 愛 水江洋一郎 4:56 10. 「プラネタリウム 」 愛 愛 愛×Ikoman 5:10 11. 「Birthday Song」 愛 愛 愛×Ikoman 3:50 12. 「LOVE MUSiC」 愛 愛 愛×Ikoman 4:30 合計時間:
51:40
DVD(初回盤のみ) # タイトル 作詞 作曲・編曲 1. 「ビー玉」(Music Clip ) 2. 「Cherish」(Music Clip)
曲解説
5:09a.m.
羽ありたまご
13thシングル『恋愛写真 』に「羽ありたまご(Live version)」が収録されている。
ビー玉
8thシングル「SMILY/ビー玉」の2曲目。
SMILY
8thシングル「SMILY/ビー玉」の1曲目。
U-ボート
「明光義塾 」2006年・TVCMソング。
「TBS ニューイヤー駅伝 2006 第50回全日本実業団駅伝 」イメージソング。
次作のオリジナルアルバム「LOVE PiECE 」の初回版DVDにPV が収録されている。
ネコに風船
9thシングル。
Cherish
『LOVE for NANA 〜Only 1 Tribute〜 』収録曲。「music.jp 」TVCMソング。
また、ベストアルバム『愛 am BEST 』の8曲目にも収録。
ラーメン3分クッキング
再生時間が3分ちょうどの楽曲。
東京ミッドナイト
東京 をモチーフにした楽曲。
プラネタリウム
10thシングル。
Birthday Song
LOVE MUSiC
18thシングル「クラゲ、流れ星 」にはこの楽曲のBメロを抜き出して制作された『雨の粒、ワルツ〜LOVE MUSiC〜』が収録されている。また、ベストアルバム『愛 am BEST 』の13曲目にも収録され、この際にPVが製作された。
演奏
大塚愛
Vocal
Electric Piano (#3.8)
Piano (#7.10.12)
Upright Piano (#11)
Ikoman
Programming (#1-12)
Electric Guitar (#1.2.4.5.6.7.9.10.11.12)
Acoustic Guitar (#2.8)
Electric Piano (#3)
Tambourine (#6)
川渕文雄:Bass (#1.5)
SHIBUYA:Drums (#1)
山本直哉:Bass (#2)
ターキー:Drums (#2.5.11.12)
弦一徹 :Strings Arrangement (#2.6)
弦一徹ストリングス:Strings (#2)
Yu-pan :Manipulate (#3)
林部直樹 :Electric Guitar (#4)
大渡亮 (Do As Infinity , ミサイルイノベーション ):Electric Guitar Solo (#5)
板倉真一
Mini Moog (#5)
Hammond Organ (#9.11)
Piano (#9)
後藤さん:MC (#5)
よしおかよしお:Chorus (#5)
藤井謙二
Acoustic Guitar (#6)
Electric Guitar (#12)
佐藤研二 :Bass (#6.12)
佐野康夫 :Drums (#6)
クラッシャー木村ストリングス:Strings (#6.7)
クラッシャー木村:Strings Arrangement (#7)
道太郎:Bass (#7)
河村智康 :Drums (#7.10)
NORI、陳聖治:MC (#8)
YOKAN :Trumpet, Baritone Saxophone, Brass Arrangement (#9)
松田卓己 (Dt. )
Wood Bass (#9)
Upright Bass (#11)
沼澤尚 (THEATRE BROOK ):Drums (#9)
井上昇:Trombone (#9)
包国充:Tenor Saxophone (#9)
種子田健 :Bass (#10)
添川浩史:尺八 (#10)
八木のぶお:Blues Harp, Chromatic Harmonica (#11)
武井俊樹:Fagotto (#12)
岡村美央:Violin (#12)
脚注
注釈
^ ただし日本レコード協会からのミリオン認定は受けていない
出典
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月