Blum & Poeとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Blum & Poeの意味・解説 

Blum & Poe

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/14 07:33 UTC 版)

Blum & Poe, Los Angeles
Blum & Poe, New York
Blum & Poe, Tokyo

Blum & Poe (ブラム・アンド・ポー) は、ロサンゼルスニューヨーク東京にスペースを持つ現代美術ギャラリーである。

沿革

1994年9月に、ティム・ブラムとジェフ・ポーが、米カリフォルニアサンタモニカにBlum & Poe(ブラム・アンド・ポー)を設立[1]。こけら落としの展覧会では、イギリス人作家アーニャ・ガラッチォがチョコレートをギャラリーの壁に塗り付ける《Stroke》というインスタレーションを展示。

2003年、Blum&Poeは工業用倉庫が立ち並ぶ米ロサンゼルスカルバーシティ地区の端に位置する5000平米の倉庫に拠点を移す[2]

設立から十年間の間にギャラリーで個展を開いた多くの作家が、その後有名になり、影響力を持つようになった。例えば、 サム・デュラント、奈良美智シャロン・ロックハート村上隆、 マーク・グロッチャン、 デイヴ・ムラー、ダーク・スクレーバー、 フロリアン・マイヤー・エイケン、 ジュリアン・フーバー、青島千穂といった作家たちが挙げられる。

ギャラリー設立15周年にあたる2009年には、ラ・シエネガ通りを挟んで敷地の反対側に美術館に匹敵する22000平米もの広大な展示スペースを誕生させた。[3]

日本人作家との関係性

1990年代、ティム・ブラムは東京のギャラリーに勤務していたが[4]、この時期に彼は奈良美智と村上隆に出会っている。1994年にサンタモニカにてBlum & Poe を設立後、1995年には奈良にとってアメリカでの最初となる個展を開催。また、1997年には村上の同ギャラリーでの初となる個展を開催している。

2010年1月には、影響力を持つ「もの派」の作家で理論家でもある李禹煥の個展を行う。「もの派」とは、1960年代後半、東京で活動する作家がゆるやかにつながったグループを指す。

2012年2月には、「太陽へのレクイエム−もの派の美術」展を開催。榎倉康二原口典之小清水漸、李禹煥、関根伸夫菅木志雄高松次郎、吉田克朗の主要作品が出展され、米国で初めて「もの派」を概観する展覧会となった[5]。榎倉康二、小清水漸、李禹煥、関根伸夫、菅木志雄といった「もの派」の作家たちも現在、Blum & Poeに所属している。

支店

ギャラリーの20周年にあたる2014年、Blum & Poeはふたつの新しい支店を開く。5月、ニューヨークのアッパー・イースト・サイドに、Blum & Poe New Yorkをオープン[6]、9月には東京の明治神宮を臨む敷地にBlum & Poe 東京をオープンした[7]。ニューヨークでの最初の展覧会はマーク・グロッチャンによる「Butterfly Paintings」[8]を、東京での最初の展覧会はデイヴ・ムラーによる「Sublime Memory Garden」を開催[9]

所属作家

出典

  1. ^ Claire Martin (Sept. 12, 2013). “Takashi Murakami’s Gallery Venues Out”. The Wall Street Journal. 2014年9月28日閲覧。
  2. ^ Carol Vogel (2007年11月2日). “Impressionists Head South”. New York Times. 2014年9月28日閲覧。
  3. ^ George Melrod (2010年11月). “Interview: Blum & Poe”. art otd.. 2014年9月28日閲覧。
  4. ^ George Melrod (2010年11月). “Interview: Blum & Poe”. art otd.. 2014年9月28日閲覧。
  5. ^ Art review:’Requiem for the Sun: The Art of Mono-ha’ at Blum & Poe”. Art Matters (2012年3月8日). 2014年9月28日閲覧。
  6. ^ Kevin McGarry (2014年5月1日). “A Powerhouse L.A. Gallery Heads East”. Art Matters. 2014年9月28日閲覧。
  7. ^ David Ng (2012年10月3日). “Blum & Poe opening Tokyo office to strengthen ties with Asia”. Los Angeles Times. 2014年9月28日閲覧。
  8. ^ MARK GROTJAHN Butterfly Paintings”. Blum & Poe (May ,2014). 2015年4月15日閲覧。
  9. ^ ブラム・アンド・ポーが東京に開廊”. ART iT (September 14,2014). 2014年11月5日閲覧。

外部リンク


「Blum & Poe」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Blum & Poe」の関連用語

Blum & Poeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Blum & Poeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBlum & Poe (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS