Best_of_predia_2010-2013_〜Reception〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Best_of_predia_2010-2013_〜Reception〜の意味・解説 

Best of predia 2010-2013 〜Reception〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/25 00:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Best of predia
2010-2013 〜Reception〜
prediaベスト・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル プラチナム・パスポート
(PPRC-0008)
チャート最高順位
  • ウィークリー300位[1]
predia アルバム 年表
Escort me?
(2012年)
Best of predia 2010-2013 〜Reception〜
(2014年)
孤高のダリアにくちづけを
(2015年)
EANコード
EAN 4580448950069
プラチナム・パスポート 年表
「PLAYBALL」
GrandStand
(PPRC-0007/2014年)
「Best of predia 2010-2013 〜Reception〜」
predia

(PPRC-0008/2014年)
「Forever Summer」
GrandStand
(PPRC-0009/2014年)
テンプレートを表示

Best of predia 2010-2013 〜Reception〜』(ベスト オブ プレディア にせんじゅう にせんじゅうさん レセプション)は、prediaベスト・アルバム2014年4月9日プラチナム・パスポートから発売された[2]

概要

CD・ライブDVDの2枚組からなる通常盤(PPRC-0008)のみのベスト・アルバムである。2010年から2013年までのインディーズ時代の曲を収録しており、CDにはこれまでアルバム未収録だった「Crazy Cat」「Hey Now!!」のシングル曲、「Going to Ride」「DIAMOND HIGH HEELS」「Free」のリミックス曲、3周年ライブで披露された新曲「願い」などが収録されている[3]。また、DVDには2012年のライブ「predia party」から9曲のパフォーマンスが収録されている。CDの曲順はメンバーの提案で構成され、アルバムのタイトルは過去のアルバムのタイトルである「Invitation (招待)」「Escort me? (導き)」を経て成長したprediaからファンへのメッセージとして「Reception (歓迎)」と名づけられた[4]

収録曲

CD

Best of predia 2010-2013 〜Reception〜[5]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.Crazy Cat貧図スクワットtoiza71toiza71
2.「HEY BOY」貧図スクワット貧図スクワットBamboo Helicopter
3.「Sparkring」石田順三石田順三石田順三 
4.「Sunburned Heart」Miwa WatanabeAnother Infinity
Ryu☆×Starving Trancer
  
5.「Free (Remix)」鈴木裕明鈴木裕明鈴木裕明 
6.「シルキーレイン」貧図スクワットYuko OkadaYuko Okada
7.「one more yesterday」貧図スクワット貧図スクワット貧図スクワット
8.Dia LoveMayumi MorinagaAnother InfinityAnother Infinity
9.「DIAMOND HIGH HEELS (Remix)」Mayumi MorinagaAnother InfinityAnother Infinity 
10.「you slipped away」Mayumi MorinagaAnother InfinityAnother Infinity 
11.Hey Now!!貧図スクワットYukoYuko
12.「ふたり記念日」貧図スクワット貧図スクワットRoyal Mirrorball 
13.「Dream Of Love」Miwa WatanabeAnother InfinityAnother Infinity
14.「image」Gajin佐久間誠佐久間誠
15.「Going to Ride (Remix)」貧図スクワット貧図スクワット貧図スクワット 
16.「願い」湊あかね村上瑠美奈阿久津健太郎  
17.「Mid9t Luv」鈴木裕明鈴木裕明鈴木裕明 
18.「きみみたいに」Mayumi MorinagaAnother InfinityAnother Infinity

DVD

predia party 2012[5]
#タイトル作詞作曲・編曲収録年月日/会場
1.「Sparkling」  2012年8月15日Zepp Nagoya
2.「HEY,BOY」  2012年8月15日/Zepp Nagoya
3.「image」  2012年8月15日/Zepp Nagoya
4.「you slipped away」  2012年8月15日/Zepp Nagoya
5.「Re:start game」  2012年8月18日/Zepp Tokyo
6.「Dream Of Love」  2012年7月22日/Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
7.「Dia Love」  2012年7月22日/Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
8.「DIAMOND HIGH HEELS」  2012年7月22日/Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE
9.「Melty Snow」  2012年7月22日/Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

脚注

  1. ^ Best of predia 2010-2013〜Reception〜 | pre-dia”. ORICON STYLE. oricon ME (2014年). 2015年5月5日閲覧。
  2. ^ “「Best of predia 2010-2013 〜Reception〜」2014年4月9日(水)発売開始” (プレスリリース), 共同通信PRワイヤー, (2014年4月9日), http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201404099771/ 2015年5月5日閲覧。 
  3. ^ “predia、インディーズ時代総決算ベストに話題の新曲も”. ナタリー (ナターシャ). (2014年4月9日). https://natalie.mu/music/news/114122 2015年5月5日閲覧。 
  4. ^ “predia(プレディア)メジャーデビュー決定&インディーズ時代総決算ベストアルバム発売”. Musicman-NET (F.B.Communications Inc. & Magnet Co.,Ltd.). (2014年4月9日). https://www.musicman-net.com/artist/35084.html 2015年5月5日閲覧。 
  5. ^ a b predia 2014.

参考文献

  • predia 『Best of predia 2010-2013 〜Reception〜』PLATINUM PASSPORT、2014年4月9日。ASIN B00J7K50Q8 

外部リンク


「Best of predia 2010-2013 〜Reception〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Best_of_predia_2010-2013_〜Reception〜」の関連用語

Best_of_predia_2010-2013_〜Reception〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Best_of_predia_2010-2013_〜Reception〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBest of predia 2010-2013 〜Reception〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS