NAKED_(prediaの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NAKED_(prediaの曲)の意味・解説 

NAKED (prediaの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/27 07:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
NAKED
prediaシングル
初出アルバム『10ct』
B面 花鳥風月 -All beauty-
One More Starting
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル Revolver records
作詞・作曲 栗原暁、Tasuku Maeda(#1)
阿久津健太郎(#2作詞、#3)
高橋広祐(#2作曲)
チャート最高順位
predia シングル 年表
カーテンコール
2018年
NAKED
(2019年)
シャララ・ナイアガラ
(2019年)
10ct 収録曲
One More Starting
(10)
NAKED
(11)
Dia Love -10th Anniversary Ver.-
(12)
ミュージックビデオ
predia『NAKED』 - YouTube
テンプレートを表示

NAKED』(ネイキッド)は、日本女性アイドルグループprediaの楽曲。2019年令和元年)6月12日に同グループ通算14枚目[注 1]のシングルとしてRevolver records(日本クラウン)から発売された。

解説

前作『カーテンコール』(2018年8月22日)以来10ヵ月ぶりのシングルで、令和改元後最初の作品。ライブ・ビデオ『predia tour "THE ONE"FINAL〜Supported By LIVE DAM STADIUM〜』と同じ日に発売されており、シングルと映像作品の同日発売はpredia史上初である[4]。Type-A(CRCP-10427)、Type-B(CRCP-10428)、Type-C(CRCP-10429)の3形態に加え、イベント参加券が入った「面会BOX」(CRZP-41)「カラオケBOX」(CRZP-42)も販売された[5]

この年(2019年)の2月2日をもってメンバー4名が離脱したことに伴い[6]、prediaのメンバーは水野まいまえだゆう湊あかね村上瑠美奈桜子沢口けいこの6名と、結成当時(2010年11月23日)の約半分に減った[注 2]。グループのロゴマークも、六角形の中に“pre”(改行)”dia”といったシンプルなものとなっている。また本作より、prediaの所属レーベルが『壊れた愛の果てに』(2014年8月6日)以来使用されていたCROWN GOLDから、この年の3月に新設された「Revolver records」(リボルバーレコーズ)に変更された。同じプラチナムプロダクションに所属するロックバンド「BAND-MAID」もこのレーベルに移っている[7]

「NAKED」は栗原暁(Jazzin' park)とTasuku Maedaが共作した妖艶でアッパーなダンスチューン。MVには下着姿のシーンも存在しており、沢口けいこはキスシーンで何回もNGを出したという[8]。また阿久津健太郎が手掛けたカップリングの「One More Starting」は山下銀次(FIZZY POP)が振付を担当している[3]

収録曲

Type-A(CRCP-10427)

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「NAKED」 栗原暁(Jazzin' park
Tasuku Maeda
栗原暁、Tasuku Maeda 栗原暁、Tasuku Maeda
2. 「花鳥風月 -All beauty-」 阿久津健太郎 高橋広祐(JAWEYE 高橋広祐
3. 「One More Starting」 阿久津健太郎 阿久津健太郎 阿久津健太郎
4. 「NAKED」(instrumental)   栗原暁(Jazzin' park)
Tasuku Maeda
栗原暁、Tasuku Maeda
5. 「花鳥風月 -All beauty-」(instrumental)   高橋広祐(JAWEYE) 高橋広祐
6. 「One More Starting」(instrumental)   阿久津健太郎 阿久津健太郎
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「NAKED」(Music Video) 栗原暁(Jazzin' park)
Tasuku Maeda
栗原暁、Tasuku Maeda 栗原暁、Tasuku Maeda

Type-B(CRCP-10428)

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「NAKED」 栗原暁(Jazzin' park)
Tasuku Maeda
栗原暁、Tasuku Maeda 栗原暁、Tasuku Maeda
2. 「花鳥風月 -All beauty-」 阿久津健太郎 高橋広祐(JAWEYE) 高橋広祐
3. 「NAKED」(instrumental)   栗原暁(Jazzin' park)
Tasuku Maeda
栗原暁、Tasuku Maeda
4. 「花鳥風月 -All beauty-」(instrumental)   高橋広祐(JAWEYE) 高橋広祐
合計時間:

Type-C(CRCP-10429)

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「NAKED」 栗原暁(Jazzin' park)
Tasuku Maeda
栗原暁、Tasuku Maeda 栗原暁、Tasuku Maeda
2. 「One More Starting」 阿久津健太郎 阿久津健太郎 阿久津健太郎
3. 「NAKED」(instrumental)   栗原暁(Jazzin' park)、Tasuku Maeda 栗原暁、Tasuku Maeda
4. 「One More Starting」(instrumental)   阿久津健太郎 阿久津健太郎
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ メジャーデビューしてからは9枚目[3]
  2. ^ そのうち結成時から在籍しているのは沢口、水野、湊、村上瑠美奈の4人のみである。

出典

  1. ^ predia. “NAKED(Type-A)”. オリコン. 2019年11月5日閲覧。
  2. ^ predia「NAKED」”. COUNT DOWN TV. TBSテレビ (2019年6月22日). 2019年11月5日閲覧。
  3. ^ a b 山下銀次(FIZZY POP) (2019年6月10日). “prediaさんの9thシングル『NAKED』カップリング曲「One More Starting」を振付させていただきました!!”. Twitter. 2019年11月5日閲覧。
  4. ^ “predia、6人体制シングルMVで素肌さらけ出す”. 音楽ナタリー. ナターシャ. (2019年5月7日). https://natalie.mu/music/news/330462 2019年11月5日閲覧。 
  5. ^ 【再販決定】6/12発売「NAKED」面会BOX(CRZP-41)カラオケBOX(CRZP-42)数量限定再販売緊急決定!”. predia Official Site (2019年7月2日). 2019年11月5日閲覧。
  6. ^ 古川朋久 (2019年2月3日). “prediaの4人が満員のTDCホールにて笑顔で卒業。新体制初シングルが決定”. 音楽ナタリー. ナターシャ. https://natalie.mu/music/news/318538 2019年11月5日閲覧。 
  7. ^ “クラウン新レーベルにBAND-MAID、BiS、FABLED NUMBER、predia、UNCHAIN”. 音楽ナタリー. ナターシャ. (2019年3月1日). https://natalie.mu/music/news/322195 2019年11月5日閲覧。 
  8. ^ 無料歌詞検索サイトUtaTen (2019年6月12日). 6人体制になり『NAKED』を晒したprediaにロング取材! (2/4). インタビュアー:愛香. IBGメディア.. https://utaten.com/specialArticle/index/3852?page=2 2019年11月5日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  NAKED_(prediaの曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NAKED_(prediaの曲)」の関連用語

NAKED_(prediaの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NAKED_(prediaの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNAKED (prediaの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS