Hey_Now!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Hey_Now!!の意味・解説 

Hey Now

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/18 09:33 UTC 版)

Hey Now
MAN WITH A MISSION配信限定シングル
収録アルバムChasing the Horizon
リリース2016年12月3日
規格デジタル・ダウンロード
ジャンルミクスチャー・ロック
時間5分29秒
レーベルSony Music Records (Sony Music Labels)
作詞者Jean-Ken Johnny
MAN WITH A MISSIONのシングル 年表
Memories
2016年
Hey Now
2016年
Dead End in Tokyo
(2017年)
ミュージックビデオ
「Hey Now」 - YouTube

Hey Now」(ヘイ・ナウ)は、MAN WITH A MISSIONの2作目の配信シングル2016年12月3日Sony Music Records (Sony Music Labels)から配信された[1]

概要

  • 前作『Memories』から約11ヶ月振りのリリース。
  • 表題曲「Hey Now」は、ソニー「ハイレゾ級ワイヤレス」CMソングである[2]
  • 同曲のプロデュースは、BOOM BOOM SATELLITESの中野雅之が務めている[1]
  • 後に、7thシングル『Dead End in Tokyo』のカップリングに収録された。

収録曲

  1. Hey Now
    作詞:Jean-Ken Johnny /作曲:Jean-Ken Johnny, DJ Santa Monica / 編曲:MAN WITH A MISSION, 中野雅之
    • ソニー「ハイレゾ級ワイヤレス」CMソング

脚注

外部リンク

  • Hey Now - MAN WITH A MISSION Official Site

Hey Now!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/30 19:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Hey Now!!
prediaシングル
初出アルバム『Best of predia 2010-2013 〜Reception〜
B面 Cherry Love
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル PLATINUM PASSPORT
(PPRC-0002)
作詞・作曲 貧図スクワット(作詞)
_Yuko(作曲)
チャート最高順位
predia シングル 年表
Crazy Cat
(2013年)
Hey Now!!
(2013年)
壊れた愛の果てに
2014年
Best of predia 2010-2013 〜Reception〜 収録曲
you slipped away
(10)
Hey Now!!
(11)
ふたり記念日
(12)
テンプレートを表示

Hey Now!!』(ヘイ・ナウ)は、2013年8月27日に発売されたpredia通算5枚目(インディーズ)のシングル。

解説

prediaのインディーズ最終シングルであり、和泉テルミ竹田愛が参加した最後のシングル[3]。また、同グループ唯一の火曜日発売作品でもある(2019年8月現在)。

表題曲「Hey Now!!」は前作『Crazy Cat』発売後の2013年5月5日に行われた「predia party@SHIBUYA-AX」で初披露された[4]。前作同様、阿久津健太郎が“貧図スクワット”名義で作詞を手がけている。カップリングの「Cherry Love」はベストアルバム『Best of predia 2010-2013 〜Reception〜』に未収録で、現時点で本CDのみでしか聴くことが出来ない。

2013年11月10日Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで行われたParty(ライブ)に、日テレジェニック2010の内田理央が“留学生”として特別参加。この模様は同年11月22日の『アイドル☆リーグ![注 1]でオンエアされた[5]。なお、内田が選ばれた2年後(2012年)に日テレジェニックを1着入選で受賞した桜子は、直前に発生したCM撮影中の事故沢口けいこと共に負傷したため、この日のPartyには不参加だった[5]

prediaの妹分的ユニットだったpaletは、2015年2月13日の「PLATINUM SONIC 2015」[注 2]2016年7月22日の「PLATINUM SHOWCASE “predia&palet Friday Night”」[注 3]で「Hey Now!!」を歌唱している。ちなみに後者の「PLATINUM SHOWCASE」では、prediaがpaletの『SNOW DISTANCE[注 4]を歌唱していた[8]

収録曲

#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「Hey Now!!」貧図スクワット_Yuko_Yuko
2.「Cherry Love」貧図スクワット_Yuko_Yuko
3.「Hey Now!!」(Instrumental) _Yuko_Yuko
4.「Cherry Love」(Instrumental) _Yuko_Yuko
合計時間:

脚注

注釈

  1. ^ 『アイドル☆リーグ!』 2013年11月22日未明(21日深夜)放送 日本テレビ金曜日2:49 – 3:19(木曜日深夜)。
  2. ^ 『PLATINUM SONIC 2015 〜PASSPO☆×predia×palet 3man SHOW〜』2015年2月13日、TSUTAYA O-EAST[6]
  3. ^ PLATINUM SHOWCASE『predia×palet Friday Night』 2016年7月22日、AKIBAカルチャーズ劇場[7][8]
  4. ^ palet『SNOW DISTANCE』 2014年12月10日発売 日本コロムビア CD+DVD:COZA-986/987

出典

  1. ^ リリイベ3日目”. predia 桜子オフィシャルブログ. CyberAgent (2013年8月28日). 2017年4月13日閲覧。
  2. ^ predia. “Hey Now!!”. オリコン. 2017年4月13日閲覧。
  3. ^ “predia、和泉&竹田卒業公演でメジャーデビュー発表”. 音楽ナタリー. ナターシャ. (2014年2月22日). https://natalie.mu/music/news/110433 2017年4月13日閲覧。 
  4. ^ predia party@SHIBUYA-AX ご来場有難うございました!”. prediaオフィシャルブログ. CyberAgent (2013年5月5日). 2017年4月13日閲覧。
  5. ^ a b 内田理央 (2013年11月11日). “レッツprediaパーティー!”. オフィシャルブログ「だーりおくろにくる」. ヤプログ!byGMO. 2017年4月13日閲覧。
  6. ^ “PASSPO☆、predia、paletが綱引きで対決!”. ドワンゴジェイピーnews (ドワンゴ). (2015年2月14日). https://news.dwango.jp/2015/02/14/16929/idol/ 2017年4月26日閲覧。 
  7. ^ 7~9月、predia「PLATINUM SHOWCASE」AKIBAカルチャーズ出演決定!”. prediaオフィシャルブログ. CyberAgent (2016年6月15日). 2017年4月26日閲覧。
  8. ^ a b ☆predia×palet”. palet 藤本結衣オフィシャルブログ. CyberAgent (2016年7月22日). 2017年4月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Hey_Now!!」の関連用語

Hey_Now!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Hey_Now!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHey Now (改訂履歴)、Hey Now!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS