カーテンコール_(prediaの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > カーテンコール_(prediaの曲)の意味・解説 

カーテンコール (prediaの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/03 08:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
カーテンコール
prediaシングル
初出アルバム『Best of predia "THE ONE"』
B面 WAKEARI
Re-Make
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル CROWN GOLD
作詞・作曲 阿久津健太郎(#1・3)
栗原暁、Tasuku Maeda(#2)
チャート最高順位
ウィークリー13位(オリコン[1]
predia シングル 年表
Ms.Frontier
2017年
カーテンコール
(2018年)
Best of predia "THE ONE" 収録曲
Hotel Sunset
(15)
カーテンコール
(16)
ミュージックビデオ
predia『カーテンコール』 - YouTube
テンプレートを表示

カーテンコール』(Curtain Call)は、2018年8月22日に発売されたpredia通算13枚目[注 1]シングル

解説

前作『Ms.Frontier』から10ヵ月ぶりとなるシングルで、『満たしてアモーレ』(2015年)以来3年ぶりに8月発売となったシングルでもある。

2018年5月23日Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREで行われたparty(ライブ)『THE SHOW "DAY.1"』において本作の発売日が発表され[3]、同年7月13日サンシャインシティ噴水広場で行われたフリーライブにてタイトル発表と共に初披露された[2]CDの帯コピーには『〜日本一セクシーな「惚れる」大人アイドルpredia〜 2018年度第1弾シングル!!』と書かれていたが、この年(2018年)にprediaがリリースしたシングルは本作のみである。

「カーテンコール」は阿久津健太郎[4]が作詞・作曲したジャジーなダンスナンバー[5]青山玲子の体の一部がレイアウトされたジャケット写真は、Type-A(CRCP-10410)が両脚、Type-B(CRCP-10411)が右肩、Type-C(CRCP-10412)が左肩から下となっている[6]。なお、カップリングの「WAKEARI」と「Re-Make」はベスト・アルバム『Best of predia "THE ONE"』には収録されていない。

本作の発売記念ライブ・イベントが2018年8月26日[注 2]TSUTAYA O-EASTで行われ、その模様はニコニコ生放送でもオンエアされた[7]

2010年結成時からのメンバーだった青山玲子、岡村明奈松本ルナ2012年から在籍した林弓束は、本作発売から半年後の2019年2月2日[注 3]をもって卒業したため、この4人にとっては本作がprediaメンバーとして最後の参加シングルとなった[8]

収録曲

Type A

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「カーテンコール」 阿久津健太郎[4] 阿久津健太郎 阿久津健太郎
2. 「WAKEARI」 栗原暁(Jazzin' park 栗原暁、Tasuku Maeda Tasuku Maeda
3. 「Re-Make」 阿久津健太郎[4] 阿久津健太郎 阿久津健太郎
4. 「カーテンコール (Instrumental)」   阿久津健太郎 阿久津健太郎
5. 「WAKEARI(Instrumental)」   栗原暁、Tasuku Maeda Tasuku Maeda
6. 「Re-Make(Instrumental)」   阿久津健太郎 阿久津健太郎
合計時間:
DVD
# タイトル 作詞 作曲・編曲 監督
1. 「カーテンコール (Music Video)」      

Type B

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「カーテンコール」 阿久津健太郎 阿久津健太郎 阿久津健太郎
2. 「WAKEARI」 栗原暁(Jazzin' park 栗原暁、Tasuku Maeda Tasuku Maeda
3. 「カーテンコール (Instrumental)」   阿久津健太郎 阿久津健太郎
4. 「WAKEARI(Instrumental)」   栗原暁、Tasuku Maeda Tasuku Maeda
合計時間:

Type C

CD
# タイトル 作詞 作曲 編曲 時間
1. 「カーテンコール」 阿久津健太郎 阿久津健太郎 阿久津健太郎
2. 「Re-Make」 阿久津健太郎 阿久津健太郎 阿久津健太郎
3. 「カーテンコール(Instrumental)」   阿久津健太郎 阿久津健太郎
4. 「Re-Make(Instrumental)」   阿久津健太郎 阿久津健太郎
合計時間:

外部リンク

脚注

注釈

  1. ^ メジャーデビューしてからは8枚目[2]
  2. ^ この日は水野まいの30回目の誕生日でもあった。
  3. ^ 『predia tour "THE ONE" FINAL〜Supported by LIVEDAM STADIUM〜』2019年2月2日、TOKYO DOME CITY HALL[8]
  4. ^ 『PASSPO☆×predia〜真夏の夜の2マン〜』2018年8月19日、OTODAMA SEA STUDIO(神奈川県三浦海岸[9]

出典

  1. ^ predia. “カーテンコール”. オリコン. 2018年12月18日閲覧。
  2. ^ a b 大人アイドル・prediaにインタビュー! 8th Single『カーテンコール』初披露で白と黒の新衣装で登場! - YouTube(WWS CHANNEL・2018年7月13日)
  3. ^ “prediaが夏に向けて動き出す!8月にニューシングル発売、ライブも続々決定”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年5月24日). https://natalie.mu/music/news/283510 2018年12月18日閲覧。 
  4. ^ a b c 阿久津健太郎 (2018年8月22日). “predia Newシングル「カーテンコール」本日発売です!カップリング「Re-Make」も作らせて頂いてます”. Twitter. 2018年12月18日閲覧。
  5. ^ “predia、“バーレスク”をイメージした新曲MV&アートワーク公開”. BARKS. ジャパンミュージックネットワークス. (2018年7月13日). https://www.barks.jp/news/?id=1000157528 2018年12月18日閲覧。 
  6. ^ 青山玲子 (2018年7月15日). “predia、8th SG「カーテンコール」8月22日Release★ジャケ写やらせてもらったよ”. Instagram. 2018年12月18日閲覧。
  7. ^ prediaリリース記念スペシャルライブを生中継”. ニコニコインフォ. niconico (2018年8月24日). 2018年12月18日閲覧。
  8. ^ a b 古川朋久 (2019年2月3日). “【ライブレポート】prediaの4人が満員のTDCホールにて笑顔で卒業、新体制初シングルが決定”. 音楽ナタリー (ナターシャ). https://natalie.mu/music/news/318538 2019年2月3日閲覧。 
  9. ^ 8/19(日)『PASSPO☆×predia〜真夏の夜の2マン〜』開催!”. PASSPO☆公式ブログ. LINE BLOG (2018年5月23日). 2018年12月18日閲覧。

「カーテンコール (prediaの曲)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カーテンコール_(prediaの曲)」の関連用語

カーテンコール_(prediaの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カーテンコール_(prediaの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカーテンコール (prediaの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS