Baron Rothschildとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Baron Rothschildの意味・解説 

ロスチャイルド男爵

(Baron Rothschild から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 10:53 UTC 版)

ロスチャイルド男爵
Baron Rothchild

紋章記述

Quarterly, 1, or, an eagle displayed sable, langued gules; 2 and 3, azure, issuing from the dexter and sinister sides of the shield, an arm embowed, proper, grasping five arrows, points to the base, argent; 4, or, a lion rampant, proper, langued gules, over all an escutcheon gules, thereon a target, the point to the dexter, proper.

創設時期 1885年6月29日
創設者 ヴィクトリア
貴族 連合王国貴族
初代 初代男爵ナサニエル・ロスチャイルド
現所有者 5代男爵ナサニエル・ロスチャイルド英語版
相続人 ジェイムズ・ロスチャイルド
相続資格 初代男爵の嫡出直系男子
付随称号
  • (グローヴナー・プレイスの)準男爵
  • 海外爵位
  • ロートシルト男爵(オーストリア貴族爵位)
モットー 協調、誠実、勤勉
(Concordia Integritas Industria)

ロスチャイルド男爵英語: Baron Rothschild)は、イギリス男爵位。連合王国貴族。第2代準男爵サー・ナサニエル・ロスチャイルド1885年に叙爵されたことに始まる。

2024年現在の当主は第5代ロスチャイルド男爵ナサニエル・フィリップ・ヴィクター・ジェイムズ・ロスチャイルド英語版である。

歴史

英国ロスチャイルド家初代当主であるネイサン・メイアー1822年オーストリア皇帝フランツ2世より男爵位を与えられ、オーストリア貴族に列していた[1]

イギリス国内における称号では、1847年1月12日にネイサンの次男であるアンソニーイギリス女王ヴィクトリアにより、(グローヴナー・プレイスの)準男爵(Baronet, of Grosvenor Place)を与えられている。この準男爵位は長兄ライオネルの息子たちへの特別継承規定英語版を認めていた[2][3]。そのため、男子の無いアンソニーが1876年に死去すると、ライオネルの長男ナサニエルが准男爵位を継承した[3][4]

さらにナサニエルは1885年6月29日にヴィクトリア女王よりハートフォード州トリング英語版のロスチャイルド男爵(Baron Rothschild, of Tring in the County of Hertford)に叙され、連合王国貴族に列した[5][6][3]。爵位名は、ナサニエル自身がヴィクトリア女王に頼んでロスチャイルド家の家名と同じにしてもらったという[7]。ナサニエルはユダヤ教徒ユダヤ人で最初の貴族院議員であり[4]、貴族院での宣誓の際にはユダヤ教の三角帽をかぶり、ユダヤ教式の宣誓を行っている[8]

ナサニエルは1915年に死去し、その長男ウォルターが爵位を継承した。ウォルターは動物学者として著名である。またイギリス政府がバルフォア宣言を出すのに貢献した人物としても知られる[9]。ウォルターには子がなかったため、1937年にウォルターが死去するとウォルターの弟チャールズの長男であるヴィクターが第三代男爵位を継承した。1990年にヴィクターが死去すると、その長男ジェイコブが第4代男爵となっている[10][11]

初代男爵ナサニエルは銀行家であったが、第2代男爵ウォルターは銀行業にほとんど関心をもたず、その弟チャールズも病弱だったので彼らの代からN・M・ロスチャイルド&サンズの経営権は分家(ナサニエルの弟レオポルドの家系)に移っている。第4代男爵ジェイコブもRIT・キャピタル・パートナーズ英語版という独自の金融業を行っている[12][13]

2024年2月26日に第4代男爵ジェイコブが死去。長男ナサニエル・フィリップ・ヴィクター・ジェイムズ・ロスチャイルド英語版が第5代ロスチャイルド男爵位を継承した[11]

5代男爵ナサニエルには現時点で子供がなく、従兄弟(第3代男爵の三男アムシェル・ロスチャイルド英語版の子)にあたるジェイムズ・アムシェル・ヴィクター・ロスチャイルドがロスチャイルド男爵位の推定相続人である。ジェイムズはヒルトンホテルの創業者一族でファッションモデルのニッキー・ヒルトンと結婚しており、夫妻は2022年は男子を設けた。ニッキーは息子の名前を明らかにしていなかったが、2024年に「チャセン(Chasen)」という変わった名前であることを明らかにした[14]。ジェイムズとチャセンのみがロスチャイルド男爵位の継承が可能な人物である。准男爵位の方は初代男爵ナサニエルの弟たちの家系も継承が可能である。

紋章に刻まれるモットーは「協調、誠実、勤勉(Concordia Integritas Industria)」[3]

現当主の保有爵位・準男爵位

現当主ナサニエル・フィリップ・ロスチャイルド英語版は以下の爵位・準男爵位を保有している[3][15]

  • ハートフォード州トリングの第5代ロスチャイルド男爵(5th Baron Rothschild, of Tring in the County of Hertford)
    (1885年6月29日勅許状による連合王国貴族爵位)
  • (グローヴナー・プレイスのロスチャイルド)第6代準男爵(6th Baronet, of Grosvenor Place)
    (1847年1月12日の勅許状による連合王国準男爵位)

海外爵位

歴代当主一覧

(グローヴナー・プレイスのロスチャイルド)准男爵(1847年)

肖像 爵位の代数
名前
(生没年)
受爵期間 備考
初代準男爵
サー・アンソニー・ナサニエル・ド・ロスチャイルド
(Sir Anthony Nathan de Rothschild)
1810年 - 1876年
1847年1月12日
- 1876年1月3日
ネイサン・ロスチャイルドの次男
第2代準男爵
サー・ナサニエル・メイヤー・ロスチャイルド
(Sir Nathan Mayer Rothschild)
1840年 - 1915年
1876年1月3日
- 1915年3月31日
先代の甥
1885年にロスチャイルド男爵に叙される

ロスチャイルド男爵(1885年)

肖像 爵位の代数
名前
(生没年)
受爵期間 備考
初代ロスチャイルド男爵
ナサニエル・メイヤー・ロスチャイルド
(Nathan Mayer Rothschild}
1840年 - 1915年
1885年6月29日
- 1915年3月31日
第2代ロスチャイルド男爵
ライオネル・ウォルター・ロスチャイルド
(Lionel Walter Rothschild)
1868年 - 1937年
1915年3月31日
- 1937年8月27日
先代の長男
第3代ロスチャイルド男爵
ナサニエル・メイヤー・ヴィクター・ロスチャイルド
(Nathaniel Mayer Victor Rothschild)
1910年 - 1990年
1937年8月27日
- 1990年3月20日
先代の甥
第4代ロスチャイルド男爵
ナサニエル・チャールズ・ジェイコブ・ロスチャイルド
(Nathaniel Charles Jacob Rothschild)
1936年 - 2024年
1990年3月20日
- 2024年2月26日
先代の長男
第5代ロスチャイルド男爵
ナサニエル・フィリップ・ヴィクター・ジェイムズ・ロスチャイルド英語版
(Nathaniel Philip Victor James Rothschild)
1971年 - )
2024年2月26日
- 受爵中
先代の長男

爵位継承順位

  1. ジェイムズ・アムシェル・ヴィクター・ロスチャイルド(James Amschel Victor Rothschild) (1985年-) 現当主の従兄弟。推定相続人
  2. チャセン・ロスチャイルド(Chasen Rothschild)(2022年-) 上記の長男

家系図

ロスチャイルド男爵・準男爵ロスチャイルド家系図
 
ネイサン
(1777-1836)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1847年準男爵
 
 
 
ライオネル
(1808-1879)
 
初代准男爵
アンソニー
(1810-1876)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1885年ロスチャイルド男爵
 
 
 
初代ロスチャイルド男爵
2代准男爵
ナサニエル
(1840-1915)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2代ロスチャイルド男爵
3代准男爵
ウォルター
(1868-1937)
 
チャールズ
(1877-1923)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3代ロスチャイルド男爵
4代准男爵
ヴィクター
(1910-1990)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4代ロスチャイルド男爵
5代准男爵
ジェイコブ
(1936-2024)
 
アムシェル英語版
(1955-1996)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5代ロスチャイルド男爵
6代准男爵
ナサニエル英語版
(1971-)
 
ジェイムズ
(1985-)
(継承順位1位)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チャセン
(2022-)
(継承順位2位)
 

出典

  1. ^ モートン(1975) p.62
  2. ^ Lundy, Darryl. “Sir Anthony de Rothschild, 1st Baronet” (英語). thepeerage.com. 2014年5月14日閲覧。
  3. ^ a b c d e Heraldic Media Limited. “Rothschild, Baron (UK, 1885)” (英語). Cracroft's Peerage The Complete Guide to the British Peerage & Baronetage. 2015年11月21日閲覧。
  4. ^ a b "Rothschild, Nathaniel Mayer (RTST859NM)". A Cambridge Alumni Database (英語). University of Cambridge.
  5. ^ "No. 25486". The London Gazette (英語). 3 July 1885. p. 3060.
  6. ^ Lundy, Darryl. “Nathan Mayer de Rothschild, 1st Baron Rothschild” (英語). thepeerage.com. 2014年8月16日閲覧。
  7. ^ モートン(1975) p.156-157
  8. ^ モートン(1975) p.154
  9. ^ モートン(1975) p.186/217-218
  10. ^ 横山(1995) p.22
  11. ^ a b Lundy, Darryl. “Nathaniel Charles Jacob Rothschild, 4th Baron Rothschild” (英語). thepeerage.com. 2016年7月2日閲覧。
  12. ^ 横山(1995) p.129-135
  13. ^ クルツ(2007) p.129
  14. ^ Nicky Hilton reveals son’s ‘unusual’ name Hilton announced son’s birth in July 2022 The Independent 2024.3.16
  15. ^ Lundy, Darryl. “Nathaniel Philip Victor James Rothschild, 5th Baron Rothschild” (英語). thepeerage.com. 2024年4月7日閲覧。

参考文献


「Baron Rothschild」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Baron Rothschild」の関連用語

Baron Rothschildのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Baron Rothschildのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロスチャイルド男爵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS