BOMBARDとは? わかりやすく解説

bombard

別表記:ボンバード

「bombard」とは

「bombard」は英語の単語で、主に二つの意味を持つ。一つ目は、文字通り爆撃する」や「攻撃する」という意味である。例えば、敵の基地爆撃する場合などに用いられる二つ目は、比喩的な意味で「質問要求攻め立てる」という意味である。例えば、記者からの質問攻めを受ける政治家や、要求連発する顧客などに対して使われることが多い。

「bombard」の発音・読み方

「bombard」の発音は、IPA表記では /bɒmˈbɑːrd/ となる。これをカタカナにすると「ボムバード」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「ボンバード」が近い。この単語発音によって意味や品詞が変わる単語はないため、特に注意する点はない。

「bombard」の定義を英語で解説

「bombard」は英語で"to attack (a place or person) continuously with bombs, shells, or other missiles"と定義されるまた、比喩的な意味としては"to assail (someone) persistently, as with questions, criticisms, or information"と定義される。これらの定義からも、物理的な攻撃情報による攻撃二つの意味があることがわかる。

「bombard」の類語

「bombard」の類語としては、物理的な攻撃を表す「attack」や「assault」、情報による攻撃を表す「pester」や「harass」などがある。これらの単語同様に具体的な状況文脈によって適切に使い分けることが求められる

「bombard」に関連する用語・表現

「bombard」に関連する用語としては、「bombardment」がある。これは「bombard」の名詞形で、爆撃連続的な攻撃意味するまた、比喩的な意味では、質問要求などによる攻撃的な状況を表す。

「bombard」の例文

1. The city was bombarded by the enemy aircraft.(その都市は敵の航空機によって爆撃された)
2. The politician was bombarded with questions from the reporters.(その政治家記者たちから質問攻めにされた)
3. The customer service was bombarded with complaints.(そのカスタマーサービス苦情攻め立てられた)
4. The teacher bombarded the students with homework.(その先生は生徒たち宿題山ほど出した
5. The company was bombarded with lawsuits.(その会社訴訟攻め立てられた)
6. The castle was bombarded during the war.(その城は戦争中爆撃された)
7. The celebrity was bombarded with fan letters.(その有名人ファンレター攻め立てられた)
8. The server was bombarded with requests.(そのサーバーリクエスト攻め立てられた)
9. The child bombarded his parents with questions.(その子供は両親質問連発した)
10. The forest was bombarded with pesticides.(その農薬攻撃された)

Bombard



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「BOMBARD」の関連用語

BOMBARDのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



BOMBARDのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS