BEFORE THE IGNITION
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/25 07:12 UTC 版)
「BEFORE THE IGNITION」 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
TWO-MIX の シングル | |||||||||||
初出アルバム『TWO-MIX 25th Anniversary ALL TIME BEST』 | |||||||||||
A面 | BEFORE THE IGNITION | ||||||||||
B面 | DO THAT DANCE AT THE END JOURNEY |
||||||||||
リリース | |||||||||||
規格 | 12cmCD | ||||||||||
ジャンル | J-POP テクノ[1] エレクトロ・ポップ |
||||||||||
レーベル | Little Station / BPM NEXT | ||||||||||
作詞 | 永野椎菜 | ||||||||||
作曲 | 高山みなみ | ||||||||||
プロデュース | TWO-MIX | ||||||||||
TWO-MIX シングル 年表 | |||||||||||
|
|||||||||||
|
「BEFORE THE IGNITION」(ビフォア・ザ・イグニション)は、TWO-MIXの19枚目のシングル。2003年5月3日にLITTLE STATIONから発売された。
概要
Little Stationのオリジナルレーベル「BPM NEXT」から通信販売限定で発売された。前作に続き新曲が3曲収録されている他、共同編曲者に宮崎歩や鈴木雅也の名前が並んでいる。
音楽配信サイトでも取り扱われているが、CDではカップリング扱いである「DO THAT DANCE」がタイトルナンバーとなっている。
長らくアルバム未収録だったが、2021年にキングレコードから発売されたベスト・アルバム『TWO-MIX 25th Anniversary ALL TIME BEST』にカップリング曲と共に初収録された[2]。
収録曲
12cmCD
全作詞: 永野椎菜、全作曲: 高山みなみ、全編曲: TWO-MIX with 宮崎歩・鈴木雅也。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「BEFORE THE IGNITION」 | |
2. | 「DO THAT DANCE」 | |
3. | 「AT THE END OF JOURNEY」 | |
4. | 「BEFORE THE IGNITION」(INSTRUMENTAL) | |
5. | 「DO THAT DANCE」(INSTRUMENTAL) | |
6. | 「AT THE END OF JOURNEY」(INSTRUMENTAL) |
音楽配信
全作詞: 永野椎菜、全作曲: 高山みなみ、全編曲: TWO-MIX with 宮崎歩・鈴木雅也。 | ||
# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「BEFORE THE IGNITION」 | |
2. | 「DO THAT DANCE」 | |
3. | 「AT THE END OF JOURNEY」 |
リリース履歴
No. | 日付 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2003年5月3日 | Little Station / BPM NEXT | 12cmCD (マキシシングル) |
LSBN-001 | - | 通信販売限定発売 |
2 | 2008年9月1日 | ShiinaTactix-Music | 音楽配信 | Amazon.comで購入可能。 カップリングの「DO THAT DANCE」がタイトルナンバーとなっている。 |
||
3 | iTunesで購入可能。 カップリングの「DO THAT DANCE」がタイトルナンバーとなっている。 |
|||||
4 | 2013年2月7日 | moraで購入可能。 カップリングの「DO THAT DANCE」がタイトルナンバーとなっている。 「LIGHTNING EVOLUTION」と「T.R.Y〜NEXT〜」も同時配信された。 |
収録作品
曲名 | バージョン | 収録アルバム | 発売日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
BEFORE THE IGNITION | Original | 『TWO-MIX 25th Anniversary ALL TIME BEST』 | 2021年2月10日 | |
DO THAT DANCE | ||||
AT THE END OF JOURNEY | リリース当時、トラックダウンする際にカットしていたアウトロ部分を追加している[3]。 |
脚注
- ^ “Two-Mix - Before The Ignition”. Discogs. 2020年6月3日閲覧。
- ^ “TWO-MIX25周年記念ベストアルバムDISC2と初回限定盤Blu-rayの収録内容が公開。アニメムービー“WHITE REFLECTION THE MOVIE 25th anniversary edition”収録決定”. ファミ通.com (2021年1月15日). 2021年1月16日閲覧。
- ^ @two_mix_shiinaのツイート(1362412786928738307)
「BEFORE THE IGNITION」の例文・使い方・用例・文例
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- BEFORE THE IGNITIONのページへのリンク