LIVE (NEWSのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > LIVE (NEWSのアルバム)の意味・解説 

LIVE (NEWSのアルバム)

(BE FUNKY! から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/15 08:07 UTC 版)

『LIVE』
NEWSスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ジャニーズ・エンタテイメント
チャート最高順位
  • 週間1位(オリコン[1]
  • 2010年9月度月間2位(オリコン)
  • 2010年度年間34位(オリコン)
ゴールドディスク
  • ゴールド(日本レコード協会
  • NEWS アルバム 年表
    color
    2008年
    LIVE
    (2010年)
    NEWS BEST
    2012年
    テンプレートを表示

    LIVE』(ライブ)は、日本男性アイドルグループNEWSの4作目のオリジナルアルバム2010年9月15日ジャニーズ・エンタテイメントからリリースされた。

    概要

    前作『color』から約1年10か月ぶりのアルバム[1]。「恋のABO」、「さくらガール」、加藤成亮主演ドラマテレビ東京系ドラマ24トラブルマン』の主題歌「BE FUNKY!」、GReeeeNのプロデューサーであるJINが作詞作曲した新曲「LIVE」などが収録されている[2]。CDは全13曲。通常盤はこれに加え、ボーナストラックとして「Share」と、『color』に収録された「Forever」のリアレンジ音源の2曲が収録[2]。初回盤には「Unplugged LIVE」とそのMakingが収録されたDVDが付属する[2]

    封入特典・仕様

    • 初回盤 - 2面4Pジャケット+歌詞カード
    • 通常盤 - 全24ページのブックレットを封入。

    チャート成績

    発売初週に15.6万枚を売り上げ、2010年9/27付週間アルバムランキング1位を獲得した[1]

    収録曲

    CD

    ※「Share」以降、通常盤のみ収録。

    1. 恋のABO [4:41]
      作詞:zopp、作曲:adult education、編曲:鈴木雅也
      • 11thシングル
    2. LIVE [4:53]
      作詞・作曲:JIN 編曲:JIN/nishi-ken/CHOKKAKU
      • 本作の表題曲
    3. 生まれし君へ [3:59]
      作詞:真部小里 作曲:櫻井真一 編曲:鈴木雅也
    4. Supernatural [4:23]
      作詞・作曲:MDP、編曲:木村篤史
    5. 秋の空 [4:17]
      作詞:kafka、作曲:ヒロイズム、編曲:長岡成貢
    6. 2人/130000000の奇跡(読み:いちおくさんぜんまんぶんのふたりのきせき)[3] [4:33]
      作詞:zopp 作曲:大智、編曲:石塚知生
    7. Dancin' in the Secret [3:46]
      作詞:zopp 作曲:Freakchild 編曲:鈴木雅也
    8. ワンダーランド [4:22]
      作詞:ヒロイズム・Takeshi Kodani、作曲:ヒロイズム、編曲:吉岡たく
    9. さくらガール [4:50]
      作詞:ヒロイズム・Hacchin' Maya、作曲・編曲:ヒロイズム
      • 12thシングル
    10. BE FUNKY! [3:47]
      作詞:zopp 作曲:Tatsuya Kurauchi 編曲:鈴木雅也
    11. D.T.F [4:24]
      作詞:nami、真部小里、作曲:大智・伊橋成哉・渡辺拓也、編曲:岩田雅之
      タイトルはDo The Foolの略[要出典]
    12. 内容の無い手紙 [4:15]
      作詞:TOC、作曲:DJ KATSU
      後にヒルクライムがセルフカバーしている[4]
    13. エンドレス・サマー [4:15]
      作詞・作曲・編曲:ヒロイズム
      ベストアルバム『NEWS BEST』通常盤DISC-2「FAN SELECTION BEST」におけるファン投票で1位となり、1曲目に収録された。『「生きろ」』初回盤Bでは4人で再録したバージョン、「ビューティフル/チンチャうまっか/カナリヤ」通常盤では3人で再録したバージョン(曲名が英語表記に変更された)が収録された。詳しくは各アルバム/シングルのページを参照。
    14. Share
      作詞・作曲:NEWS、編曲:mugen
      • 11thシングル通常盤カップリングのオリジナルバージョン
    15. Forever(Unplugged Ver.)
      • 3rdアルバム「color」収録曲のアンプラグドバージョン

    DVD

    ※初回盤のみ

    1. Unplugged LIVE
      1. さくらガール
      2. SUMMER TIME
      3. 秋の空
      4. SNOW EXPRESS
    2. Unplugged LIVE Making

    映像作品

    LIVE
    生まれし君へ
    • NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!
    Supernatural
    • NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!
    秋の空
    • NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!
    2人/130000000の奇跡
    Dancin' in the Secret
    • NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!
    • NEWS LIVE TOUR 2012 〜美しい恋にするよ〜
    ワンダーランド
    • NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!
    BE FUNKY!
    • NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!
    • NEWS LIVE TOUR 2012 〜美しい恋にするよ〜
    • NEWS 10th Anniversary in Tokyo Dome
    • NEWS LIVE TOUR 2019 WORLDISTA
    D.T.F
    内容の無い手紙
    • NEWS DOME PARTY 2010 LIVE! LIVE! LIVE! DVD!
    エンドレス・サマー

    (以下、Endless Summerとして披露)

    • NEWS LIVE TOUR 2O22 音楽
    • NEWS EXPO(初回盤B「PREMIUM LIVE」)
    • NEWS 20th Anniversary LIVE 2023 in TOKYO DOME BEST HIT PARADE!!! 〜シングル全部やっちゃいます〜
    Share
    • NEWS LIVE DIAMOND
    • NEWS LIVE TOUR 2012 〜美しい恋にするよ〜
    • NEWS 15th Anniversary LIVE 2018 "Strawberry"

    脚注

    1. ^ a b c NEWS、シングル・アルバム・音楽DVD通算20作連続首位(2016年9月4日閲覧)
    2. ^ a b c NEWS、新アルバム『LIVE』にGReeeeNのプロデューサー提供曲を収録”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2010年8月9日). 2021年1月7日閲覧。
    3. ^ LIVE”. Johnny's Entertainment Record (2010年). 2021年6月5日閲覧。
    4. ^ ヒルクライム短編ムービー「内容の無い物語」に高橋愛ら出演”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2012年3月15日). 2021年6月6日閲覧。

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「LIVE (NEWSのアルバム)」の関連用語

    LIVE (NEWSのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    LIVE (NEWSのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのLIVE (NEWSのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS