バイオ燃料
バイオディーゼルオイル、BDFともいう。
この燃料は、自動車用燃料として利用した場合、地球温暖化の原因とされる化石燃料由来の二酸化炭素の排出がない。また、硫黄酸化物排出がないほか、一酸化炭素・炭化水素(すすや黒煙)が少ないなどの特徴がある。 このようなことから、環境省でも、地球温暖化対策として、「京都議定書目標達成計画」案にもバイオ燃料の導入を盛り込んでいる。
米国やブラジルではバイオエタノールとガソリンを混合した燃料を使ったり、EU諸国ではバイオディーゼル燃料の利用が進められている。一方、日本では、ガソリンと比べ割高になるほか、燃費が悪いなど様々な改善が求められる。一般の認知は低いが、一部地域でゴミ収集車や市バスの燃料に採用されている。
バイオ燃料と同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書からバイオ燃料を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- バイオ燃料のページへのリンク