API GL-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 03:40 UTC 版)
軽負荷条件向け。無添加の基油で構成されており、時には抗酸化剤、腐食防止剤、消泡剤などの若干の添加剤が含まれる。GL-1はトラックや農業機械のスパイラルベベルギアやウォームギアを用いたノンシンクロメッシュのトランスミッション向けに設計されている。APIは摩擦調整剤や極圧剤は使用してはならないと特記している。BP社の資料 では、GL-1はレギュラータイプとして区分され、使用条件としては「低荷重、低速のスパーギヤー、ヘリカルギヤー、ウォームギヤー及びベベルギヤーに用いる」とされており、自動車向けの用途としては「自動車の潤滑条件を満足させないため全く用いられない」とされている。但し、米国ではウィリス・MB(英語版)やジープ・CJ(英語版)などの軍用ジープなどの、ハイポイドギアを用いず、銅合金に対する特別な配慮を必要とする初期の四輪駆動車が多数現存している事から、潤滑油メーカーは「青銅製シンクロメッシュに対する安全性の証明」として、2016年現在でもこの規格を明記したギアオイルの販売を継続している。
※この「API GL-1」の解説は、「ギアオイル」の解説の一部です。
「API GL-1」を含む「ギアオイル」の記事については、「ギアオイル」の概要を参照ください。
- API GL-1のページへのリンク