ACKEE & SALTFISHとは? わかりやすく解説

ACKEE & SALTFISH

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 06:18 UTC 版)

ACKEE & SALTFISH(アキ アンド ソルトフィッシュ)は愛知県名古屋市出身の双子兄弟、ACKEE(明宏。弟)とSALTFISH(宏之。兄)によるレゲエユニット

ともに1966年12月10日生。

経歴

高校生時代セックス・ピストルズに影響を受けパンク・ロックバンド「ROSE JETS」を結成。同郷であるTHE STAR CLUBオープニングアクトを務め関東、関西を巡る。自主レーベル「Child Painter」より1st.ミニアルバム「You Dont Say So!」製作及び自主流通、1000枚を1ヶ月で完売。

その後パンク・ロックに通じる"Rebel Music"であり独特のグルーヴを持つレゲエ・ミュージックと出会いのめり込み、スーパーキャットニンジャマン等に代表されるダンスホールレゲエを志向する。1995年から自身のレーベル兼マネジメント会社である錦コミュニケーションズを主宰。「真の日本男児」のコンセプトを元に二人とも共に髪型は実際にちょんまげ(総髪)にしている。

ディスコグラフィ

アルバム

  • Nah tek Back(1996年4月25日発売)
  • Bush Out(1997年7月7日発売)
  • WATCH NUTT'N(1998年7月25日発売)
  • KARIYUSHI(沖縄版)(2003年6月25日発売)
  • STILLA STRUGGLE(全国版)(2003年8月4日発売)
  • BREDREN(2007年6月10日発売)

シングル

  • 風まかせ
  • She Waan Love(1998年6月発売)
  • HEAT UP! (1999年8月発売)
  • 明日は明日(2000年7月25日発売)
  • Shatta Fire(2001年4月25日発売)
  • そろそろかりゆし(2001年12月1日発売)
  • 喰いねぇ喰いねぇ(2005年5月23日発売)
  • Sweet Jamaica :feat Singing Melody(2005年7月24日発売)
  • 『櫻』c/w待った無し(2009年2月25日発売)

コンピレーション

  • THE 俺んたぁ BEST 1995 / 2010(2011年7月6日発売)

外部リンク


「ACKEE & SALTFISH」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ACKEE & SALTFISH」の関連用語

ACKEE & SALTFISHのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ACKEE & SALTFISHのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのACKEE & SALTFISH (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS