大分姉妹とは? わかりやすく解説

大分姉妹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 09:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大分姉妹(おおいたしまい)は、きよ香(姉)とあき香(妹)による双子姉妹歌手グループ。大分県速見郡日出町出身。レオ音工音楽事務所所属。毎週、巣鴨駅前などで路上ライブを行っている。

概要

歌手を目指し大分から上京。美川憲一の曲も手がけたことのある作曲家川村こうしんと作詞家塩沢和美に師事している。2005年から、ほぼ毎週土曜日夕方に、巣鴨駅をはじめとするターミナル駅前での路上ライブを行っている(2008年2月現在)。

所属事務所では、2人のうたう歌をポップス歌謡(POPS-KAYO)と名づけている。双子ならではのハーモニーが持ち味で、姉のきよ香が高音部を、妹のあき香が低音部を担当している。

歌で飲酒運転の撲滅を訴えており、千葉県市原市にある交通刑務所の慰問も行った。また、2007年6月には、署長が大分県警の飲酒運転撲滅ソングを姉妹に送ったことが縁で、二人の出身地である大分県速見郡日出町にある日出警察署を訪れた[1]

大分姉妹という芸名は、出身地にちなんで付けられた。

プロフィール

きよ香

  • 血液型:A型
  • 趣味:料理、お菓子作り
  • 得意な料理・お菓子:和食、クッキー
  • 好きな音楽:歌謡曲、洋楽、クラシック
  • 好きな歌手:ザ・ピーナッツ中森明菜

あき香

  • 血液型:A型
  • 趣味:料理、お菓子作り
  • 得意な料理・お菓子:和食、ケーキ
  • 好きな音楽:歌謡曲、洋楽、クラシック
  • 好きな歌手:ザ・ピーナッツ、中森明菜

代表曲

  • 交通安全の歌 - 作詞 塩沢和美、作曲 川村こうしん、編曲 伊戸のりお
  • 巣鴨ソング
  • 信濃路の秋 - 作詞 塩沢和美、作曲 川村こうしん、編曲 伊戸のりお
  • 歯みがきの歌 - 作詞 塩沢和美、作・編曲 川村こうしん
  • 鶴御崎(つるみざき)ブルース - 作詞 塩沢和美、作・編曲 川村こうしん、補編曲 堀内太郎
  • 過去の人 - 作詞 塩沢和美、作・編曲 川村こうしん

主な活動

テレビ出演

ラジオ出演

雑誌・新聞掲載

一日署長

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大分姉妹」の関連用語

大分姉妹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大分姉妹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大分姉妹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS