2019年 - 2022年 『BADモード』
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 04:02 UTC 版)
「宇多田ヒカル」の記事における「2019年 - 2022年 『BADモード』」の解説
2019年1月には、世界的エレクトロミュージシャンSkrillexとのコラボ曲で、ゲームソフト『キングダム ハーツIII』に書き下ろした「Face My Fears」を11年ぶりにCDシングルとしてリリースした。 また、11月にリリースされた椎名林檎のベストアルバム『ニュートンの林檎 〜初めてのベスト盤〜』に収録された楽曲「浪漫と算盤」で椎名林檎と3年ぶりの共演を果たしたほか、同月リリースの井上陽水のトリビュートアルバム『井上陽水トリビュート』では『少年時代 (井上陽水の曲)』をカバーした。 2020年に入ると、ドラマ『美食探偵 明智五郎』の主題歌として新曲「Time」を書き下ろし、「サントリー天然水」のTVCMには新曲「誰にも言わない」が採用された。新曲2曲がリリースされた5月には、自宅から1か月限定で毎週日曜日にインスタライブを行い、ファンからの様々な質問に答えたほか、中村倫也やTAKA、KOHHがゲストとして出演した。 2021年には、アニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のテーマソングに新曲「One Last Kiss」が起用され、また、これまでに宇多田が『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズに提供してきた関連楽曲全曲が収録されるEP『One Last Kiss』のリリースも決定した。さらに、4月にNHKEテレにて放送開始のアニメ「不滅のあなたへ」の主題歌に、新曲「PINK BLOOD」が起用されることも発表された。7月には新曲「Find Love」が、資生堂の世界ブランド・SHISEIDOによる新グローバルキャンペーン「POWER IS YOU」(パワー・イズ・ユー)のキャンペーンソングに決定、またキャンペーンのブランドムービーに女優のウルスラ・コルベロ(英語版)、プロサッカー選手のミーガン・ラピノーとともに出演した。 2022年には、8枚目のオリジナルアルバム「BADモード」をリリース。1月19日に先行配信を開始し、2月23日にフィジカルCDを発売した。 4月16日(現地時間)には、アメリカ最大級の野外音楽フェスティバル「Coachella Valley Music and Arts Festival」のメインステージに88risingの一員として出演し、計5曲を披露した
※この「2019年 - 2022年 『BADモード』」の解説は、「宇多田ヒカル」の解説の一部です。
「2019年 - 2022年 『BADモード』」を含む「宇多田ヒカル」の記事については、「宇多田ヒカル」の概要を参照ください。
- 2019年 - 2022年 『BADモード』のページへのリンク