2019年羽生市議会議員選挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 02:13 UTC 版)
「羽生市議会」の記事における「2019年羽生市議会議員選挙」の解説
2019年1月、埼玉県市民ネットワークと連動して「はにゅう市民ネットワーク」が発足。女性中心に約20人が会計、政策、食事づくりなどの役割を担い、議会担当だった3児の母の斎藤万紀子が立候補した。羽生市は埼玉県内の市町村議会で唯一女性議員のいない自治体だったが、斎藤が初当選したことにより「女性ゼロ議会」の問題は解消された。 2019年4月21日執行 当日有権者数:45,921人 最終投票率:52.73% 定数:14人 立候補者数:18人 順位当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数1 当 中島直樹 46 無所属 現 2,198 2 当 斎藤万紀子 37 はにゅう市民ネットワーク 新 2,167.236 3 当 松本敏夫 70 無所属 現 1.514.528 4 当 野中一城 52 公明党 現 1,510 5 当 西山丈由 56 無所属 新 1,469 6 当 斉藤隆 65 公明党 現 1,426.763 7 当 保泉和正 74 無所属 現 1,417 8 当 増田敏雄 65 無所属 新 1,349.471 9 当 丑久保恒行 66 無所属 現 1,326 10 当 島村勉 69 無所属 現 1,319 11 当 江原博之 64 無所属 新 1,238 12 当 柳沢暁 36 日本共産党 現 1,197 13 当 新井貫司 75 無所属 元 1,181 14 当 峯嵜貴生 37 無所属 現 1,147 15 落 田口聡 45 無所属 新 1,107 16 落 小野田和男 75 無所属 新 00912 17 落 本田裕 73 無所属 現 00866 18 落 小澤祥章 42 無所属 新 00576
※この「2019年羽生市議会議員選挙」の解説は、「羽生市議会」の解説の一部です。
「2019年羽生市議会議員選挙」を含む「羽生市議会」の記事については、「羽生市議会」の概要を参照ください。
- 2019年羽生市議会議員選挙のページへのリンク