2015年オーストリアグランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2015年オーストリアグランプリの意味・解説 

2015年オーストリアグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/14 10:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 2015年オーストリアグランプリ
レース詳細
日程 2015年シーズン第8戦
決勝開催日 6月21日
開催地 レッドブル・リンク
オーストリア シュピールベルク
コース長 4.326km
レース距離 71周(307.146km)
決勝日天候 曇り
ポールポジション
ドライバー
タイム 1:08.455
ファステストラップ
ドライバー ニコ・ロズベルグ
タイム 1:11.235(Lap 35)
決勝順位
優勝
2位
3位

2015年オーストリアグランプリは、2015年のF1世界選手権第8戦として、2015年6月21日レッドブル・リンクで開催された。

予選

結果

Pos. No. ドライバー コンストラクター Q1 Q2 Q3 Grid
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:12.218 1:09.062 1:08.455 1
2 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:10.976 1:08.634 1:08.655 2
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:11.184 1:09.392 1:08.810 3
4 19 フェリペ・マッサ ウィリアムズメルセデス 1:11.830 1:09.719 1:09.192 4
5 27 ニコ・ヒュルケンベルグ フォースインディアメルセデス 1:11.319 1:09.604 1:09.278 5
6 77 バルテッリ・ボッタス ウィリアムズメルセデス 1:11.894 1:09.598 1:09.319 6
7 33 マックス・フェルスタッペン トロロッソルノー 1:11.307 1:09.631 1:09.612 7
8 26 ダニール・クビアト レッドブルルノー 1:12.092 1:10.187 1:09.694 151
9 12 フェリペ・ナッセ ザウバーフェラーリ 1:12.001 1:09.652 1:09.713 8
10 8 ロマン・グロージャン ロータスメルセデス 1:11.821 1:09.920 no time 9
11 13 パストール・マルドナド ロータスメルセデス 1:11.661 1:10.374 10
12 9 マーカス・エリクソン ザウバーフェラーリ 1:12.388 1:10.426 11
13 55 カルロス・サインツ トロロッソルノー 1:11.158 1:10.465 12
14 3 ダニエル・リカルド レッドブルルノー 1:11.973 1:10.482 182
15 14 フェルナンド・アロンソ マクラーレンホンダ 1:12.508 1:10.736 193
16 11 セルジオ・ペレス フォースインディアメルセデス 1:12.522 13
17 22 ジェンソン・バトン マクラーレンホンダ 1:12.632 204
18 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:12.867 14
19 98 ロベルト・メリ マルシャフェラーリ 1:14.071 16
20 28 ウィル・スティーブンス マルシャフェラーリ 1:15.368 17
107% time: 1:15.944
ソース[1]
追記
  • ^1ダニール・クビアトはシーズン中の上限を超える5機目のパワーユニットに交換したとして10グリッド降格のペナルティが科されたが、他車のグリッド降格ペナルティにより決勝は15番グリッドからスタート[2]
  • ^2ダニエル・リカルドはシーズン中の上限を超える5機目のパワーユニットに交換したとして10グリッド降格のペナルティが科されたが、他車のグリッド降格ペナルティにより決勝は18番グリッドからスタート[2]
  • ^3フェルナンド・アロンソはシーズン中の上限を超える5機目のパワーユニット交換及びギアボックスの交換で25グリッド降格ペナルティが科されたが消化しきれないため、未消化分はドライブスルーペナルティに振り替え[3][4]
  • ^4ジェンソン・バトンはいずれも上限を超える6機目のターボチャージャーとMGU-H及び5機目の内燃機関(ICE)とMGU-Kの交換で25グリッド降格ペナルティが科されたが消化しきれないため、未消化分はドライブスルーペナルティに振り替え[4]

決勝

結果

Pos. No. ドライバー コンストラクター 周回数 タイム/リタイア Grid Pts.
1 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 71 1:30:16.930 2 25
21 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 71 +8.800 1 18
3 19 フェリペ・マッサ ウィリアムズメルセデス 71 +17.573 4 15
4 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 71 +18.181 3 12
5 77 バルテッリ・ボッタス ウィリアムズメルセデス 71 +53.604 6 10
6 27 ニコ・ヒュルケンベルグ フォースインディアメルセデス 71 +1:04.075 5 8
7 13 パストール・マルドナド ロータスメルセデス 70 +1 Lap 10 6
8 33 マックス・フェルスタッペン トロロッソルノー 70 +1 Lap 7 4
9 11 セルジオ・ペレス フォースインディアメルセデス 70 +1 Lap 13 2
10 3 ダニエル・リカルド レッドブルルノー 70 +1 Lap 18 1
11 12 フェリペ・ナッセ ザウバーフェラーリ 70 +1 Lap 8
12 26 ダニール・クビアト レッドブルルノー 70 +1 Lap 15
132 9 マーカス・エリクソン ザウバーフェラーリ 69 +2 Laps 11
14 98 ロベルト・メリ マルシャフェラーリ 68 +3 Laps 16
Ret 8 ロマン・グロージャン ロータスメルセデス 34 ギアボックス 9
Ret 55 カルロス・サインツ トロロッソルノー 34 パワーロス 12
Ret 22 ジェンソン・バトン マクラーレンホンダ 7 センサー 20
Ret 28 ウィル・スティーブンス マルシャフェラーリ 0 オイル漏れ 17
Ret 7 キミ・ライコネン フェラーリ 0 衝突 14
Ret 14 フェルナンド・アロンソ マクラーレンホンダ 0 衝突 19
ソース[5]
ファステストラップ
ラップリーダー
追記

第8戦終了時点でのランキング

  • :ドライバー、コンストラクター共にトップ5のみ表示。

脚注

  1. ^ Qualifying(FORMULA 1 GROSSER PREIS VON ÖSTERREICH 2015)”. The Official F1 Website (2015年6月20日). 2015年6月22日閲覧。
  2. ^ a b “レッドブルの2台にエンジンペナルティ”. ESPN F1. (2015年6月19日). http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/202213.html 2015年6月22日閲覧。 
  3. ^ “アロンソに20グリッド降格処分”. ESPN F1. (2015年6月19日). http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/202255.html 2015年6月22日閲覧。 
  4. ^ a b “マクラーレン勢は共に25グリッド降格処分”. ESPN F1. (2015年6月20日). http://ja.espnf1.com/mclaren/motorsport/story/202383.html 2015年6月22日閲覧。 
  5. ^ Race(FORMULA 1 GROSSER PREIS VON ÖSTERREICH 2015)”. The Official F1 Website (2015年6月21日). 2015年6月22日閲覧。
  6. ^ “ロズベルグが僚友下しV、熾烈な3位争いはマッサ制す”. AUTOSPORTweb. (2015年6月21日). http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=66292 2015年6月22日閲覧。 
  7. ^ “エリクソンに2点のペナルティーポイント”. ESPN F1. (2015年6月22日). http://ja.espnf1.com/sauber/motorsport/story/202635.html 2015年6月22日閲覧。 


前戦
2015年カナダグランプリ
FIA F1世界選手権
2015年シーズン
次戦
2015年イギリスグランプリ
前回開催
2014年オーストリアグランプリ
オーストリアグランプリ 次回開催
2016年オーストリアグランプリ


このページでは「ウィキペディア」から2015年オーストリアグランプリを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から2015年オーストリアグランプリを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から2015年オーストリアグランプリ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2015年オーストリアグランプリ」の関連用語

2015年オーストリアグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2015年オーストリアグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2015年オーストリアグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS