2011年のFIFAバロンドール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/08 04:34 UTC 版)

2011年のFIFAバロンドール(2011ねんのフィファ バロンドール)の受賞者は、2012年1月9日にスイス・チューリッヒで行われた授賞式で発表され、リオネル・メッシ(バルセロナ、アルゼンチン代表)が3年連続で受賞した[1][2]。授賞式に先立ち、2011年11月1日に23人の候補者が、12月5日に3人の最終候補者が発表されている。
セレモニーはルート・フリット(1987年受賞者[3])が司会を務め、ゼップ・ブラッターFIFA会長、ペレ、ローター・マテウス(1990年受賞者[3])、ロナウド(1997年・2002年受賞者[3])、歌手のシャキーラなどが出席した[4]。
FIFA女子最優秀選手賞は澤穂希(INAC神戸レオネッサ、日本代表)、FIFA男子最優秀監督賞はジョゼップ・グアルディオラ(バルセロナ監督)、FIFA女子最優秀監督賞は佐々木則夫(日本代表監督)が受賞した。FIFAプスカシュ賞(年間最優秀ゴール)はネイマール(サントス、ブラジル代表)、FIFA会長賞はアレックス・ファーガソン(マンチェスター・ユナイテッド監督)、FIFAフェアプレー賞は日本サッカー協会が受賞した。FIFA/FIFProワールドイレブンにはバルセロナから5人、レアル・マドリードから4人、マンチェスター・ユナイテッドから2人が選ばれた。
FIFAバロンドール
23人の候補者にはバルセロナから最多の8選手が名を連ねた。ヨーロッパ以外のクラブに所属する選手としては唯一ネイマールがノミネートされた。
最終候補者
順位 | 選手[2] | 国籍 | 所属クラブ | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | リオネル・メッシ | ![]() |
![]() |
47.88% |
2位 | クリスティアーノ・ロナウド | ![]() |
![]() |
21.60% |
3位 | シャビ・エルナンデス | ![]() |
![]() |
9.23% |
その他の候補者
順位 | 選手[5] | 国籍 | 所属クラブ | 得票率 |
---|---|---|---|---|
4位 | アンドレス・イニエスタ | ![]() |
![]() |
6.01% |
5位 | ウェイン・ルーニー | ![]() |
![]() |
2.31% |
6位 | ルイス・スアレス | ![]() |
![]() ![]() |
1.48% |
7位 | ディエゴ・フォルラン | ![]() |
![]() ![]() |
1.43% |
8位 | サミュエル・エトー | ![]() |
![]() ![]() |
1.34% |
9位 | イケル・カシージャス | ![]() |
![]() |
1.29% |
10位 | ネイマール | ![]() |
![]() |
1.12% |
11位 | メスト・エジル | ![]() |
![]() |
0.76% |
12位 | ウェズレイ・スナイデル | ![]() |
![]() |
0.72% |
13位 | トーマス・ミュラー | ![]() |
![]() |
0.64% |
14位 | ダビド・ビジャ | ![]() |
![]() |
0.53% |
15位 | バスティアン・シュバインシュタイガー | ![]() |
![]() |
0.50% |
16位 | シャビ・アロンソ | ![]() |
![]() |
0.48% |
16位 | セルヒオ・アグエロ | ![]() |
![]() ![]() |
0.48% |
18位 | エリック・アビダル | ![]() |
![]() |
0.36% |
19位 | ダニエウ・アウヴェス | ![]() |
![]() |
0.34% |
19位 | カリム・ベンゼマ | ![]() |
![]() |
0.34% |
21位 | セスク・ファブレガス | ![]() |
![]() ![]() |
0.29% |
22位 | ナニ | ![]() |
![]() |
0.26% |
23位 | ジェラール・ピケ | ![]() |
![]() |
0.22% |
FIFA女子最優秀選手賞
最終候補者
順位 | 選手[2] | 国籍 | 所属クラブ | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 澤穂希 | ![]() |
![]() |
28.51% |
2位 | マルタ | ![]() |
![]() |
17.28% |
3位 | アビー・ワンバック | ![]() |
![]() |
13.26% |
その他の候補者
順位 | 選手[5] | 国籍 | 所属クラブ | 得票率 |
---|---|---|---|---|
4位 | 宮間あや | ![]() |
![]() |
12.18% |
5位 | ホープ・ソロ | ![]() |
![]() |
7.83% |
6位 | ロッタ・シェリン | ![]() |
![]() |
4.85% |
7位 | ケルシュティン・ガーレフレケス | ![]() |
![]() |
4.73% |
8位 | アレックス・モーガン | ![]() |
![]() |
4.34% |
9位 | ルイザ・ネシブ | ![]() |
![]() |
3.21% |
10位 | ソニア・ボンパストル | ![]() |
![]() |
2.99% |
FIFA男子最優秀監督賞

最終候補者
順位 | 監督[2] | 国籍 | 指導チーム | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | ジョゼップ・グアルディオラ | ![]() |
![]() |
41.92% |
2位 | アレックス・ファーガソン | ![]() |
![]() |
15.61% |
3位 | ジョゼ・モウリーニョ | ![]() |
![]() |
12.43% |
その他の候補者
順位 | 監督[2] | 国籍 | 指導チーム | 得票率 |
---|---|---|---|---|
4位 | ビセンテ・デル・ボスケ | ![]() |
![]() |
9.12% |
5位 | オスカル・タバレス | ![]() |
![]() |
7.47% |
6位 | ヨアヒム・レーヴ | ![]() |
![]() |
4.40% |
7位 | アンドレ・ヴィラス=ボアス | ![]() |
![]() ![]() |
4.16% |
8位 | アーセン・ベンゲル | ![]() |
![]() |
1.91% |
9位 | ユルゲン・クロップ | ![]() |
![]() |
1.54% |
10位 | リュディ・ガルシア | ![]() |
![]() |
0.89% |
FIFA女子最優秀監督賞
最終候補者
順位 | 監督[2] | 国籍 | 指導チーム | 得票率 |
---|---|---|---|---|
1位 | 佐々木則夫 | ![]() |
![]() |
45.57% |
2位 | ピア・スンドハーゲ | ![]() |
![]() |
15.83% |
3位 | ブルーノ・ビニ | ![]() |
![]() |
10.28% |
その他の候補者
順位 | 監督[2] | 国籍 | 指導チーム | 得票率 |
---|---|---|---|---|
4位 | マレン・マイナート | ![]() |
![]() |
7.42% |
5位 | パトリス・レア | ![]() |
![]() |
5.80% |
6位 | トーマス・デンネルビー | ![]() |
![]() |
4.31% |
7位 | ホープ・パウエル | ![]() |
![]() |
3.01% |
8位 | ホルヘ・ビルダ | ![]() |
![]() |
2.85% |
9位 | レオナルド・クエジャール | ![]() |
![]() |
2.38% |
10位 | トム・サーマニ | ![]() |
![]() |
2.02% |
FIFA/FIFProワールドイレブン
FIFAプスカシュ賞
順位 | 選手[2] | 国籍 | 所属クラブ |
---|---|---|---|
1位 | ネイマール | ![]() |
![]() |
リオネル・メッシ | ![]() |
![]() |
|
ウェイン・ルーニー | ![]() |
![]() |
FIFAフェアプレー賞
FIFA会長賞
脚注
- ^ “Messi crowned world's best”. ESPN (2012年1月9日). 2012年1月9日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k “Messi, Sawa, Guardiola and Sasaki triumph at FIFA Ballon d’Or 2011”. FIFA.com (2012年1月9日). 2012年1月9日閲覧。
- ^ a b c 前身のバロンドールの受賞年を記載している
- ^ “Wayne Rooney looks starstruck as he meets Shakira dressed in dazzling red at the Fifa Ballon d'Or gala”. Daily Mail (2012年1月9日). 2012年1月10日閲覧。
- ^ a b “FIFA Ballon d'Or 2011 - voting results”. FIFA.com. 2012年1月10日閲覧。
外部リンク
- FIFA Ballon d'Or 2011 - FIFA.com
Weblioに収録されているすべての辞書から2011年のFIFAバロンドールを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 2011年のFIFAバロンドールのページへのリンク