2次職業とは? わかりやすく解説

2次職業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 07:52 UTC 版)

トキメキファンタジー ラテール」の記事における「2次職業」の解説

キャラクターレベル50 (2012/04/26以前まではレベル80)になると「2次職」に転職することができる。ただし2次職は1次職の完全上位互換ではなくスキル装備一部使用できなくなる。エンジニアだけはマイスターにのみ転職可能。転職したカバン使用できなくなる代わりにマドナグ(MG)を武器とする。 職業転職可能な1次職特徴装備可能武器ウォーロード ファイター 派生前のファイター同じく安定した攻撃力を誇る。 両手剣 ブレイダー 二刀という専用武器装備し射程こそ短いものの機動力攻撃速度優れ、他職の追随を許さない攻撃力を誇る。 二刀 テンプルナイト シールダー シールダーよりも更にパーティー活躍出来るようにした職業である。回復スキル取得できる性能低くアーティストマジシャンには及ばない片手剣鈍器 モンク 2次職で唯一ナックル装備できる。テンプルナイトよりも攻撃特化した職業である。 ナックル ソーサラー マジシャン 回復魔法使用出来なくなった攻撃力大幅に増強された職業である。 短剣オーブ アーティスト ギターという専用武器装備し攻撃力は他2次職に劣るものの、優秀な支援スキル多くパーティー活躍しやすい。 ギター トレジャーハンター レンジャー レンジャーより攻撃力アイテム採取能力が高い。 弓、石弓短剣 ガンスリンガー 二丁拳銃装備し長距離射程から連続して攻撃出来る。 銃 マイスター エンジニア SMGの他、ロボット(MG またはマドナグと呼ばれる)に搭乗しそれを駆使して戦う。 マドナグ(MG) ソウルリーヴァー ソウルブレイカー 暗黒魔力破壊の炎だけではなく護りの氷にもできるようになり、攻守両面駆使できる。 ソウルストーン

※この「2次職業」の解説は、「トキメキファンタジー ラテール」の解説の一部です。
「2次職業」を含む「トキメキファンタジー ラテール」の記事については、「トキメキファンタジー ラテール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2次職業」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2次職業」の関連用語

2次職業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2次職業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトキメキファンタジー ラテール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS