1985年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 03:20 UTC 版)
1985年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技は、8月29日から9月4日まで日本の神戸市で行われた。女子10,000mと5000m競歩が初めて行われた。
メダル獲得者
男子
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 100m (風速: +0.0 m/s) |
11.22 | 11.29 | 11.35 | |||
| 200m (風速: -2.3 m/s) |
22.59 | 22.76 | 22.86 | |||
| 400m | 51.49 | 52.10 | 52.78 | |||
| 800m | 1:58.59 | 1:59.09 | 1:59.77 | |||
| 1500m | 4:07.12 | 4.07.55 | 4:08.84 | |||
| 3000m | 9:02.75 | 9:02.92 | 9:03.19 | |||
| 10,000m | 32:58.45 | 32:59.24 | 33:05.84 | |||
| マラソン | 2:44:55 | 2:46:20 | 2:48:11 | |||
| 100mハードル (風速: +0.4 m/s) |
12.71 | 12.87 | 12.96 | |||
| 400mハードル | 55.33 | 55.44 | 55.59 | |||
| 4×100mリレー | Kathrene Wallace Michelle Finn Brenda Cliette グウェン・トーレンス |
43.29 | Nadezhda Korshunova Marina Molokova Irina Slyusar Yelena Vinogradova |
43.43 | Silvia Khristova Anelia Nuneva Pepa Pavlova ギンカ・ザゴルチェワ |
43.57 |
| 4×400mリレー | Margarita Navickaitė Nadezhda Zvyagintseva Yelena Korban Tatyana Alekseyeva |
3:25.96 | Charmaine Crooks エスミー・ローレンス Camille Cato Molly Killingbeck |
3:29.06 | Susan Shurr Sharon Dabney Tanya McIntosh Joetta Clark |
3:30.41 |
| 5000m競歩 | 22:21.10 | 22:25.77 | 22:27.21 | |||
| 走高跳 | 2.01 | 1.93 | 1.91 | |||
| 走幅跳 | 7.04 | 6.62 | 6.61 | |||
| 砲丸投 | 20.47 | 17.79 | 17.46 | |||
| 円盤投 | 66.66 | 65.30 | 63.20 | |||
| やり投 | 71.82 | 63.70 | 62.46 | |||
| 七種競技 | 6616 | 6313 | 6045 | |||
日本代表選手の成績
男子
| 種目 | 順位 | 記録 | 選手 | 所属 |
|---|---|---|---|---|
| 100m | 1次予選5組 2位 | 10.68 | 有川秀之 | 福岡県教育委員会 |
| 2次予選1組 3位 | 10.70 | |||
| 準決勝2組 8位 | 10.67 | |||
| 1次予選8組 3位 | 10.71 | 栗原浩司 | 筑波大学 | |
| 2次予選4組 6位 | 10.73 | |||
| 200m | 1次予選5組 2位 | 21.77 | 朝羽淳 | 長久手高等学校教員 |
| 2次予選3組 3位 | 21.67 | |||
| 準決勝2組 | 失格 | |||
| 1次予選7組 3位 | 21.77 | 山内健次 | 日本大学 | |
| 2次予選1組 5位 | 21.82 | |||
| 400m | 予選3組 2位 | 47.71 | 鈴木岳生 | 慶応義塾大学 |
| 準決勝2組 6位 | 47.57 | |||
| 予選4組 1位 | 46.47 | 高野進 | 東海大学 | |
| 準決勝3組 2位 | 45.30 | |||
| 決勝 | 途中棄権 | |||
| 800m | 予選4組 4位 | 1:50.08 | 星野有 | 筑波大学 |
| 予選5組 5位 | 1:49.64 | 塩田徹 | 順天堂大学 | |
| 1500m | 予選1組 10位 | 3:53.53 | 木村康樹 | 宮城県体協 |
| 予選2組 7位 | 3:47.274 | 狩野靖 | 中京大学 | |
| 5000m | 予選1組 3位 | 13:58.76 | 米重修一 | 旭化成 |
| 決勝 6位 | 14:04.64 | |||
| 予選2組 2位 | 14:05.36 | 遠藤司 | エスビー食品 | |
| 決勝 4位 | 13:58.36 | |||
| 10000m | 3位 | 29:11.73 | 米重修一 | 旭化成 |
| 5位 | 29:24.95 | 加藤覚 | 日産自動車 | |
| マラソン | 7位 | 2:27:12 | 渋谷俊浩 | 筑波大学 |
| 14位 | 2:46:08 | 今村智浩 | 福岡大学 | |
| 途中棄権 | 林清司 | ダイエー | ||
| 110mハードル | 予選2組 3位 | 14.54 | 杉井将彦 | 筑波大学 |
| 準決勝1組 7位 | 14.29 | |||
| 予選3組 2位 | 14.55 | 岩崎克紀 | 順天堂大学 | |
| 準決勝2組 7位 | 14.31 | |||
| 400mハードル | 予選1組 6位 | 51.41 | 大森重宜 | 石川陸協 |
| 予選3組 1位 | 50.62 | 中城不二秀 | 中央大学 | |
| 準決勝2組 7位 | 50.87 | |||
| 3000m障害 | 6位 | 8:35.10 | 愛敬重之 | 中京大学 |
| 14位 | 9:23.72 | 三枝秀樹 | 雪印 | |
| 20km競歩 | 17位 | 1:37:43 | 大家義浩 | 日本体育大学 |
| 20位 | 1:41:31 | 園原健弘 | アシックス | |
| 4×100mリレー | 予選1組 5位 | 40.03 | 米内・栗原・有川・朝羽 | |
| 決勝 6位 | 39.93 | |||
| 4×400mリレー | 6位 | 3:05.09 | 鈴木弘・鈴木岳・山内・鈴木専 | |
| 走高跳 | 予選1組 | 2.10 | 稲岡純史 | デサント |
| 予選2組 | 2.20 | 野中悟 | 中京大学 | |
| 決勝 9位 | 2.23 | |||
| 棒高跳 | 5位 | 5.30 | 板倉智里 | 甲府西高等学校教員 |
| 8位 | 5.00 | 橋岡利行 | 筑波大学 | |
| 走幅跳 | 予選1組 | 7.76 | 伊藤信之 | 筑波大学 |
| 決勝 9位 | 7.60 | |||
| 予選2組 | 7.68 | 梅本公士 | 橿原公苑 | |
| 決勝 10位 | 7.54 | |||
| 三段跳 | 予選1組 | 15.71 | 佐藤孝夫 | 酒田北高等学校教員 |
| 予選2組 | 16.19 | 山下訓史 | 筑波大学 | |
| 決勝 7位 | 16.62 | |||
| 砲丸投 | 8位 | 17.52 | 瓜田吉久 | 筑波大学大学院 |
| 円盤投 | 10位 | 54.68 | 前田裕孝 | 甲府工業高等学校教員 |
| 記録なし | 知念信勝 | 順天堂大学 | ||
| ハンマー投 | 11位 | 63.06 | 葛西健 | 日本大学 |
| やり投 | 予選1組 | 67.76 | 岡田雅次 | 大京観光 |
| 予選2組 | 78.92 | 溝口和洋 | ゴールドウイン | |
| 決勝 6位 | 81.14 | |||
| 十種競技 | 9位 | 7187 | 古城健 | 大塚高等学校教員 |
| 12位 | 6932 | 斉藤篤史 | 早稲田大学 | |
女子
| 種目 | 順位 | 記録 | 選手 | 所属 |
|---|---|---|---|---|
| 100m | 予選3組 6位 | 12.21 | 原悦子 | ナイキ・J |
| 予選4組 5位 | 12.02 | 倉田良枝 | 大京観光 | |
| 200m | 予選2組 7位 | 25.52 | 原悦子 | ナイキ・J |
| 予選3組 5位 | 25.74 | 小野富美子 | 東京女子体育大学 | |
| 400m | 予選1組 5位 | 57.01 | 小野富美子 | 東京女子体育大学 |
| 予選2組 6位 | 57.26 | 佐藤陽子 | 中京大学 | |
| 800m | 予選2組 3位 | 2:13.74 | 津金沢利美 | 中央大学 |
| 1500m | 予選2組 8位 | 4:37.66 | 田島由紀子 | 東京女子体育大学 |
| 3000m | 12位 | 9:53.69 | 井筒紫乃 | 川鉄千葉 |
| 10000m | 6位 | 34:50.16 | 井筒紫乃 | 川鉄千葉 |
| 10位 | 37:05.18 | 黒田千寿子 | 大阪体育大学 | |
| マラソン | 1位 | 2:44:54 | 深尾真美 | 三田工業 |
| 6位 | 3:09:03 | 西嶋菊代 | 日野南中学校教員 | |
| 8位 | 3:27:06 | 倉橋尚巳 | 筑波大学 | |
| 100mハードル | 予選2組 6位 | 14.27 | 高橋啓子 | 筑波大学 |
| 400mハードル | 予選1組 6位 | 61.39 | 山本玲子 | 東京女子体育大学 |
| 予選3組 5位 | 59.32 | 佐藤陽子 | 中京大学 | |
| 5000m競歩 | 8位 | 25:39.62 | 鈴木あさみ | 日本女子体育大学 |
| 4×100mリレー | 7位 | 45.97 | 谷口・倉田・倉掛・原 | |
| 4×400mリレー | 6位 | 3:49.29 | 小野・佐藤・伊藤留・伊藤ま | |
| 走高跳 | 4位 | 1.89 | 佐藤恵 | 福岡大学 |
| 12位 | 1.80 | 松井昌美 | 中京大学 | |
| 走幅跳 | 予選1組 | 6.14 | 磯貝美奈子 | 群馬大学 |
| 砲丸投 | 12位 | 13.96 | 緒方理恵 | 日本女子体育大学 |
| 円盤投 | 9位 | 49.72 | 北森郁子 | 添上高等学校教員 |
| やり投 | 10位 | 53.56 | 松井江美 | 中京大学職員 |
| 16位 | 43.82 | 山本久美 | 東京女子体育大学 | |
| 七種競技 | 10位 | 5144 | 辰巳公子 | 広峯中学校教員 |
| 11位 | 5131 | 屋ケ田直美 | 日本テレビ |
各国メダル数
| 順位 | 国/地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 14 | 11 | 3 | 28 | |
| 2 | 7 | 4 | 3 | 14 | |
| 3 | 6 | 3 | 11 | 20 | |
| 4 | 3 | 3 | 0 | 6 | |
| 5 | 2 | 3 | 2 | 7 | |
| 6 | 2 | 1 | 2 | 5 | |
| 2 | 1 | 2 | 5 | ||
| 8 | 1 | 4 | 2 | 7 | |
| 9 | 1 | 2 | 2 | 5 | |
| 10 | 1 | 1 | 2 | 4 | |
| 11 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
| 1 | 0 | 1 | 2 | ||
| 13 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 14 | 0 | 4 | 3 | 7 | |
| 15 | 0 | 2 | 0 | 2 | |
| 16 | 0 | 1 | 3 | 4 | |
| 17 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 19 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 計 (国/地域数: 23) | 42 | 42 | 42 | 126 | |
出典
- World Student Games (Universiade – Men) – GBR Athletics
- World Student Games (Universiade – Women) – GBR Athletics
- 日本陸上競技連盟七十年史編集委員会 編『日本陸上競技連盟七十年史』財団法人日本陸上競技連盟、1995年、1117-1118頁。
- 1985年夏季ユニバーシアードにおける陸上競技のページへのリンク