~ねがとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ~ねがの意味・解説 

ネガ

《「ネガティブ」の略》「ネガティブ【一】2」に同じ。⇔ポジ

「ネガ」に似た言葉

ネガ

読み方:ねが

ネガティブ”の略で、陰画とも言う。被写体明暗反転して再現されフィルムのこと。プリントする段階反転し通常の色調階調写真にする。モノクロネガとカラーネガがある。
ポジ

実況者ねが本拠地

(~ねが から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/27 19:27 UTC 版)

実況者ねが本拠地
人物
生誕 (2001-03-18) 2001年3月18日(24歳)
国籍 日本
居住地 千葉県
学歴 高卒
職業 ゲーム実況者YouTuber
身長 176 cm (5 ft 9 in)
YouTube
チャンネル 実況者ねが本拠地
パラソル
ねがのヤサ
活動期間 2014年 -
ジャンル ゲーム実況
登録者数

実況者ねが本拠地
63.7万人


パラソル
4.68万人


ねがのヤサ
3790人
総再生回数

実況者ねが本拠地
約4億8630万回


パラソル
約832万回


ねがのヤサ
約21万回
事務所(MCN UUUM (2016年 - 2020年)
無所属 (2020年 - )
使用言語 日本語
チャンネル登録者数・総再生回数は
2025年6月7日時点。
テンプレートを表示

実況者ねが本拠地(2001年3月18日[1] - )は、千葉県出身のゲーム実況者YouTuber。主にYouTubeでマインクラフトの実況動画をメインに投稿している[1]。ゲーム実況者グループ「パラソル」の結成メンバーでもある。

人物

・好きな食べ物はいくら

・褒め言葉が全て煽りに聞こえるという特技を持っている

・好きな芸能人は福原遥

・2017年末のインタビューで活動の影響を受けたYouTuberとしてポッキーワタナベマホトをあげている[2]

生い立ち

2001年3月18日、千葉県内にて出生。生まれた頃は約3600gととても重い方であったと本人は語っている[動画 1]

内気な性格であり、家にこもってテレビを見たり、自宅にあったパソコンで母親と「ファインディング・ニモ」のゲームをよくやっていた[動画 1]

幼稚園生の頃、過度ではないもののいじめを受けていた。

来歴

マイクラ実況者として活動を開始

中学1年生、動画初投稿

中学1年生、現在の実況仲間でもあるラギにマインクラフトを勧められる。

2014年3月、「ボッチマン318318」という名前でYouTubeでの実況活動を開始[動画 1]

同年5月、「ねが」という名前に改名し、YouTubeでの本格的な活動開始。

初期の頃はMinecraftのハンガーゲームズなどの動画を投稿していた。

最初は再生も伸び悩んでいたものの、ある日突然急に再生回数が増え始め、コメントもしてもらえるようになったとのこと。

マイクラ実況者として頭角を現し始める

2015年6月24日、UUUMネットワークに応募し、合格したと自身のXで公表。合格はしたものの加入はせず[3]

同年10月、登録者数1万5,000人突破。

11月7日、自身のサブチャンネル「2ndねが」を開設。実写動画などを投稿していた。現在は後述の「ねがのヤサ」というチャンネルになっている。

2016年1月、チャンネル登録者数5万人突破。

同年2月、サブチャンネルの移行を発表。以前の「2ndねが」から「実況者ねが2nd」という新チャンネルに変更された。このチャンネルは後に「ねがさんの日常」へと名前を変え、現在は後述の「パラソル」の公式チャンネルとして使用されている。

4月5日、「Google Play GAME WEEK」に初出演。実況者である「はこ」と共演し、マインクラフトを実況プレイした。

5月10日、UUUMに所属したことを報告する動画を投稿[4](現在は非公開)。実際には約半年前から既に所属していた。

同年7月、登録者数12万人突破。

8月5日、UUUM主催のU-FES.TOURに初参加。

2017年3月25日、Twitchアカウント開設[5]。運用や告知は特にされず。

同年12月、登録者数30万人突破[2]。突破を記念してグッズを発売[6]

チャンネルの方針転換

2018年前半、マイクラ実況から徐々にフォートナイト実況へと自身のチャンネルの方針を転換する。

2018年後半、前述の方針の転換をもとに戻す。フォートナイト実況ではなくマイクラ実況者としての動画投稿を再開

同年11月、登録者数40万人突破。

「パラソル」として活動を開始

パラソル結成〜新メンバー加入

2018年末〜2019年初頭、チャンネル屈指の人気シリーズとなる「喰種脱獄」、「喰種借金」を開始。後者に関しては全270話ほど続き自身の動画シリーズで最も長いものとなった。

2019年2月26日、マイクラ実況者グループ「パラソル」結成。「喰種脱獄・借金」を共に実況プレイしていたねが、ラギ、かすみがメンバーとなり活動。パラソルとしての動画もメインチャンネルに投稿するようになり、実質的なパラソルの活動拠点となった。

5月18日、マイクラ10周年を記念して32名の有名クリエイターがリレー形式で動画を繋ぐ「マインクラフト10周年特別企画」に参加。[7]

9月16日、登録者数50万人突破[8]。突破を記念してグッズを発売[9]

同年12月、以前からサブチャンネルで「関さん」という名前でお手伝いとして出演していた「けあー」がメインチャンネルに登場し、しれっとパラソルへ加入。

UUUM退所〜メンバー変動ラッシュ

2020年1月19日、自身がまだ中学生の2016年初頭から所属していたUUUMを退所[10]。理由については「悩みまくった」「今の活動に必要かを冷静に考えた結果この判断になった」と語っている[11]

3月31日、「みつき」がメインチャンネルへ初登場[動画 2]、パラソルに新メンバーとして加入。

5月3日、初期メンバー「かすみ」の活動休止を発表[動画 3]

同年10月、2019年末より何度かメインチャンネルに登場していた「ざっく」[動画 4]が「にぶぶ」としてパラソルに加入。

同年12月、12名のマイクラ実況者が参加した「マイクラ人狼リーグ」に参加。

2021年2月5日、去年5月から活動を休止していたメンバーの「かすみ」が活動を再開[動画 5]

同年5月、この頃より以前開設していたTwitchの運用を開始。こちらのアカウントでも配信活動を行うようになる。

11月24日、「けあー」がパラソルから脱退することを自身のXで発表[12]。理由については「活動に対しての考え方が他メンバーと違った」と説明されている。

2022年2月5日、2020年末よりパラソル配信に多数出演し、"パラソルのペット"として扱われるようになった「なつめ」が正式に新メンバーとしてパラソルに加入。[要出典]

これ以降メンバーの変動はなく、6人グループとしてメインチャンネルで活動。

パラソルチャンネル移行

2022年10月、この頃からサブチャンネルの「ねがさんの日常」にパラソルとしての動画の投稿を開始。今までの動画とは企画・構成も変わり、マイクラ企画ではなくメンバーに焦点を当てた動画を制作し始める。またパラソルではない裏方が数人、動画に登場するようになる。

11月4日、数多くの有名実況者が参加するGTA5企画「ストグラ」へ初参加。「ねが田 さぶ郎」としてストグラの世界へ転入する[13]も2、3回の配信で終わる。

2023年1月上旬、サブチャンネルとして使用していた、「ねがさんの日常」を「パラソル【公式】」に名前を改めパラソルの活動拠点として使用し始める。

同年5月、メインチャンネルからパラソルとしての動画が投稿されなくなり、ねが個人のチャンネルへと徐々にシフトチェンジ。これに伴い、パラソル名義でのマイクラ企画は前述の「パラソル【公式】」チャンネルへと移行。一方で、これまで「パラソル【公式】」で投稿されていたメンバーに焦点を当てた企画や、裏方が登場する形式の動画は制作されなくなった。後に「パラソル【公式】」のチャンネル名は「パラソル」に変更される。

※パラソルとしての活動は別チャンネルに移行しているため、本ページではこれ以降のパラソルに関する詳細な記述は割愛する。

ソロ活動・新チャンネル運用

2024年5月17日、「ストグラ」での活動を再開。「三条 ねぎ」として世界へ転入し[14]、時々配信活動を行っている。

2025年2月7日、2015年頃、サブチャンネル移行前まで使用していた「2ndねが」の名前を「ねがのヤサ」に変更し運用を再開[15]。フォートナイトの動画を投稿[動画 6]

4月5日、前述の「ねがのヤサ」をストグラ配信の切り抜き動画投稿チャンネルとして活用開始[動画 7]。ねが本人のストグラ配信が以前よりは活発になったものの未だ不定期であるため、このチャンネルの更新も不定期である。

出演

テレビ番組

Web番組

  • Google Play GAME WEEK (2016年4月5日 - YouTube)
  • Google Play Game Fest 2016 初夏 (2016年6月18日 - YouTube)
  • Google Play's Game Fest 2016 夏 (2016年8月22日 - YouTube)
  • Google Play's Game Fest 2016 冬 (2016年12月23日 - YouTube)
  • 実況者大集合!ゼロから始めるペルソナ5R大予習SP(2019年9月27日 - YouTube)[18]

イベント

雑誌

  • Star Creators!〜YouTuberの本〜 February 2019(2019年1月22日 - KADOKAWA[25]

脚注

出典

  1. ^ a b 実況者ねが本拠地を徹底解説!顔、年齢、身長、彼女などについて調べてみた!”. チート速報.com【ゲーム実況者の情報サイト】 (2016年10月9日). 2025年6月7日閲覧。
  2. ^ a b 高校生YouTuber「ねが」の登録者が30万人を突破! | UUUM(ウーム)”. 高校生YouTuber「ねが」の登録者が30万人を突破! | UUUM(ウーム). 2025年6月6日閲覧。
  3. ^ ねが@パラソル「そういえばuuumネットワーク応募してみて…」- X”. X Corp.. 2025年6月7日閲覧。
  4. ^ ねが@パラソル「UUUMに所属しました‼」- X”. X Corp.. 2025年6月7日閲覧。
  5. ^ ねがさんですよ - streamscharts.com”. STREAMS CHARTS PO.. 2025年6月7日閲覧。
  6. ^ 実況者ねが本拠地オリジナルパーカーを2018年1月5日までの期間限定で販売中! | UUUM(ウーム)”. 実況者ねが本拠地オリジナルパーカーを2018年1月5日までの期間限定で販売中! | UUUM(ウーム). 2025年6月6日閲覧。
  7. ^ マインクラフト10周年特別企画に32名のUUUMクリエイターが参加! | UUUM(ウーム)”. マインクラフト10周年特別企画に32名のUUUMクリエイターが参加! | UUUM(ウーム). 2025年6月6日閲覧。
  8. ^ 実況者ねが本拠地の関連ニュース”. ユーチュラ. 2025年6月7日閲覧。
  9. ^ 【実況者ねが本拠地】登録者数50万人突破記念グッズ発売! | UUUM(ウーム)”. 【実況者ねが本拠地】登録者数50万人突破記念グッズ発売! | UUUM(ウーム). 2025年6月6日閲覧。
  10. ^ ユー・チュラ (2020年4月3日). “関根理紗がUUUM退所を発表。YouTuberの脱退が相次ぐUUUM”. YouTubeニュース | ユーチュラ. 2025年6月7日閲覧。
  11. ^ ねが@パラソル「UUUM辞めました…」 - X”. X Corp.. 2025年6月6日閲覧。
  12. ^ けあー「大事なお知らせ」 - X”. X Corp.. 2025年6月7日閲覧。
  13. ^ ねが田 さぶ郎 - ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki”. ねが田 さぶ郎 - ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki (2024年6月12日). 2025年6月6日閲覧。
  14. ^ 三条 ねぎ - ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki”. 三条 ねぎ - ストグラ まとめ @ウィキ | STGR wiki (2025年5月24日). 2025年6月6日閲覧。
  15. ^ ねがのヤサ”. YouTube. 2025年6月6日閲覧。
  16. ^ しのん「ねがさん。。ラギさん。。ふうはやさん…」 - X”. X Corp.. 2025年6月7日閲覧。
  17. ^ UUUM「【NHK Eテレ #ジューダイ】 次回 10月4日の放送は...」- X”. X Corp.. 2025年6月7日閲覧。
  18. ^ 『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』9月27日に公式生放送が決定。スペシャルゲストにはえなこさんが出演。公式サイトにてベルベットルームの新要素が紹介 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com (2019年9月20日). 2025年6月7日閲覧。
  19. ^ U-FES.TOUR 2016 - 大阪”. U-FES.TOUR 2016. 2025年6月7日閲覧。
  20. ^ UUUM株式会社(ウーム株式会社) (2016年10月6日). “「U-FES.TOUR Final in Tokyo」東京公演 出演者発表!”. UUUM株式会社(ウーム株式会社). 2025年6月7日閲覧。
  21. ^ 人気YouTuberによる初のミュージアム「はじめてのYouTuber展 ~UUUM-Museum~」7月14日(金)より開催! | UUUM(ウーム)”. 人気YouTuberによる初のミュージアム「はじめてのYouTuber展 ~UUUM-Museum~」7月14日(金)より開催! | UUUM(ウーム). 2025年6月7日閲覧。
  22. ^ UUUM「【イベントレポート】 ZUUUM 6月号が 6/24(日)に開催されました!」 - X”. X Corp.. 2025年6月7日閲覧。
  23. ^ U-FES.2018”. U-FES.2018. 2025年6月7日閲覧。
  24. ^ 「UUUM GAMER PARTY!」開催決定! | UUUM(ウーム)”. 「UUUM GAMER PARTY!」開催決定! | UUUM(ウーム). 2025年6月7日閲覧。
  25. ^ ワタナベマホト×東海オンエア×アバンティーズのコラボ表紙!「U-FES.2018」レポなども満載!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES (2019年1月22日). 2025年6月7日閲覧。

動画

外部リンク


「ねが」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「~ねが」の関連用語

1
100% |||||

2
90% |||||

3
90% |||||

4
90% |||||

5
90% |||||

6
値嵩 デジタル大辞泉
90% |||||

7
願い文 デジタル大辞泉
90% |||||

8
90% |||||


10
90% |||||

~ねがのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



~ねがのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
カメラマンWebカメラマンWeb
© 2005-2025 モーターマガジン社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの実況者ねが本拠地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS