G線とは? わかりやすく解説

G線(新幹線鉄道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 08:05 UTC 版)

日本鉄道建設公団」の記事における「G線(新幹線鉄道)」の解説

全国新幹線鉄道整備法に基づく整備計画のうち、公団建設主体として指名され路線建設行った公団昭和47年整備計画において上越新幹線成田新幹線昭和48年整備計画整備新幹線)において北陸新幹線北海道新幹線建設主体とされた。 上越新幹線公団建設主体として建設行い国鉄運営していたが、国鉄分割民営化の際に新幹線鉄道保有機構鉄道施設保有しJRリースする方式となったその後新幹線鉄道保有機構解散し上越新幹線鉄道施設JR東日本有償譲渡された。成田新幹線着工したものの、成田空港周辺除いて建設工事進展できず、国鉄分割民営化同時に整備計画失効した国鉄民営化後、国鉄承継したJR建設主体とされた整備新幹線である東北新幹線盛岡以北および九州新幹線建設主体引き受けた北陸新幹線および東北新幹線盛岡以北区間は、公団建設主体として建設し完成後は鉄道施設保有して営業主体貸付け行い貸付料収受する(上下分離方式)。貸付料基準は、受益の額(新幹線鉄道開業により営業主体発生する受益30年間))を基準したもの租税および管理費加えた額である。 G線(新幹線鉄道線名区間建設延長(km)営業延長(km)開業年月日事業者変遷種別現状2021年7月30日時点上越新幹線大宮 - 新潟 275.4 303.6 1982年11月15日 国鉄→JR東日本 承継線 上新幹線 北陸新幹線高崎 - 長野 125.7 117.4 1997年10月1日 JR東日本 貸付北陸新幹線 東北新幹線盛岡 - 八戸 94.5 96.6 2002年12月1日 JR東日本 貸付東北新幹線

※この「G線(新幹線鉄道)」の解説は、「日本鉄道建設公団」の解説の一部です。
「G線(新幹線鉄道)」を含む「日本鉄道建設公団」の記事については、「日本鉄道建設公団」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「G線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「G線」の関連用語

G線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



G線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日本鉄道建設公団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS