黒石藩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 歴史民俗用語 > 黒石藩の意味・解説 

黒石藩

読み方:クロイシハン(kuroishihan)

弘前藩支藩


黒石藩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 14:45 UTC 版)

弘前藩」の記事における「黒石藩」の解説

弘前藩支藩に、陸奥国津軽郡黒石現在の青森県黒石市)に置かれた黒石藩(くろいしはん)がある。黒石藩は本家4代藩主信政藩主就任幼少だったため、幕府指示により叔父の信英(3代藩主信義の弟)を本藩の後見人とすべく、明暦2年1656年)に信政が本藩を継ぐと同時に弘前藩より5000石を分知されたのに始まる。黒石津軽家8代となる親足の代に至り文化6年1809年弘前本藩よりさらに6000石の分与があり、1万石の外様大名として間に列した居城黒石陣屋黒石城)。 信英は分知の際、賀田賀・青森希望した叶えられず、津軽家の為信時代の拠点一つ黒石配されたと伝わる。5000石の内訳は、黒石周辺2000石、平内周辺現青森県東津軽郡平内町1000石、弘前藩飛び領地上野国大舘現在の群馬県太田市尾島地区など)一帯2000石。 また、歴代当主(政兕以降)は、本家である弘前藩主(上記)からの偏諱受けている。 幕末戊辰戦争では本家弘前藩行動をともにした。明治4年1871年7月廃藩置県により黒石県となる。同年9月他県とともに弘前県に合併し現在の青森県一部になった

※この「黒石藩」の解説は、「弘前藩」の解説の一部です。
「黒石藩」を含む「弘前藩」の記事については、「弘前藩」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「黒石藩」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「黒石藩」の関連用語

黒石藩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黒石藩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの弘前藩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS