高橋と『仮面ライダー』とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 高橋と『仮面ライダー』の意味・解説 

高橋と『仮面ライダー』

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 15:17 UTC 版)

高橋一俊」の記事における「高橋と『仮面ライダー』」の解説

『仮面ライダー』1971年)では、仮面ライダー2号変身ポーズ考案したが、これは監督山田稔プロデューサー平山の「自分から変身するようにしたい。忍者の印のようなものは出来ないか」との提案に、高橋が「印を結ぶといえば一種ポーズだ、なんかかっこいいポーズ考えましょう」と応えて案出したものだった平山は「この時初めて“ポーズ”という言葉出た。これが変身ポーズという言葉始まりだった」と語っている。 『仮面ライダー』については、「中屋敷鉄也中村文弥岡田勝らにはいろいろ無理を言って危険なことをやらせたが、よくやってくれた」と述懐している。歳下とはいえ、剣友会で「カシラ」の意見絶対的であり、撮影高橋にいきなり高所から下を指差され、「ここから飛び降りろ」と言われることも多く中村岡田河原崎泳げないので、川に飛び込むシーンでは「死ぬかと思った」そうである。新堀和男は数メートル下の地面飛び降りと言われ、「小一時間悩んだ」と述懐している。 大野剣友会当時日曜日になると後楽園ゆうえんち(現:東京ドームシティアトラクションズ)で『仮面ライダーショー』を実演し人気博していた。「壁の上から5メートルほど下の池(水深30センチメートルほどしかない)まで飛び降りろ」と指示したが、中村は「無理だ」と答えた。すると高橋は「俺がやる」と衣装着て、自ら本番飛び降りて見せた舞台拍手大喝采だったが、高橋本人両足裏打撲でしばらく松葉杖をつくことになったこのため翌日からの第46話対決!!雪山怪人ベアーコンガー」の第1回草津ロケには同行できなかった。 『仮面ライダーV3』第4話では、監督奥中惇夫アイディアで、中屋敷V3衣装着けたまま命綱なしで高さ50メートル煙突の上に立たせているが、「もしこのとき中屋敷が下に落ちたら、自分死のう考えていた」と語っている。

※この「高橋と『仮面ライダー』」の解説は、「高橋一俊」の解説の一部です。
「高橋と『仮面ライダー』」を含む「高橋一俊」の記事については、「高橋一俊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「高橋と『仮面ライダー』」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から高橋と『仮面ライダー』を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から高橋と『仮面ライダー』を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から高橋と『仮面ライダー』を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高橋と『仮面ライダー』」の関連用語

高橋と『仮面ライダー』のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高橋と『仮面ライダー』のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高橋一俊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS