飛弾家住宅主屋
| 名称: | 飛弾家住宅主屋 | 
| ふりがな: | ひだけじゅうたくしゅおく | 
| 登録番号: | 34 - 0037 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積144㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸後期 | 
| 代表都道府県: | 広島県 | 
| 所在地: | 広島県呉市豊町大長5368 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 瀬戸内海の大崎下島に所在するみかんの栽培農家。 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 不整形の屋敷地北側にあり,文化9年没の当家3代目平三良が建てたと伝える。木造つし2階建,東西棟の切妻造,平入で,南・北・西の3方に下屋を廻し,屋根は全て本瓦葺とする。軒廻りの漆喰塗込や下屋の登り梁風の差し掛け梁など,丁寧なつくりである。 | 
- 飛弾家住宅主屋のページへのリンク

 
                             
                    


