飛弾家住宅観音堂
| 名称: | 飛弾家住宅観音堂 |
| ふりがな: | ひだけじゅうたくかんのんどう |
| 登録番号: | 34 - 0041 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積12㎡ |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治初期/大正末期移築 |
| 代表都道府県: | 広島県 |
| 所在地: | 広島県呉市豊町大長5368 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 蔵門南側に並んで建つ。道路側の東を正面とした小規模な仏堂で,平面は1辺3mで,正面に庇柱を立て,本瓦葺屋根は宝形造とし,正面に庇を葺き降ろす。外壁が真壁造と簡素であるが,屋敷側床下を当家の墓所とするなど,当地の信仰形態が伺える数少ない事例。 |
- 飛弾家住宅観音堂のページへのリンク