頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > コンピュータゲーム > ゲーム機別のゲーム > プレイステーション2用ソフト > 頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論の意味・解説 

頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 13:10 UTC 版)

頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論
ジャンル タイピングゲーム
対応機種 Microsoft Windows
Classic Mac OS
PlayStation 2
開発元 イーフロンティア
発売元 イーフロンティア(Win/Mac版)
サン電子(PS2版)
人数 1人
メディア CD-ROM
発売日 2000年7月28日(Win/Mac版)
2001年10月4日(PS2版)
2006年1月28日(イープライスシリーズ・Windows)
対象年齢 CERO:不明
テンプレートを表示

頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論』(イニシャルディー たかはしりょうすけのタイピングさいそくりろん)は、『頭文字D』を原作としたタイピングゲームである[1]

続編として『頭文字D タイピング関東最速プロジェクト』がある。

概要

1998年にテレビ放映されたアニメ作品(いわゆる「1st Stage」)を題材とし、プレイヤーは主人公・藤原拓海となってライバルたちとのタイピング「バトル」に挑む。オープニングにはm.o.v.e.の「BREAK IN2 THE NITE」(アニメ後期OP)を収録し、さらにプレイ中のBGMにはアニメ同様のユーロビートが使用されているのも特徴。チュートリアルは高橋涼介(声:子安武人)が務める。各ステージでのハイスコアはオンライン上でランキング可能であった。

パソコン版についてはWindows/Classic Mac OSのハイブリッド対応となっている(廉価版であるイープライスシリーズはWindowsのみ対応)。

なおPlayStation 2版でのプレイには別売りのUSB接続のキーボードが必要となり、キーボード同梱のセット品も販売されていた。

出典

  1. ^ イーフロンティア、タイピング練習ソフト 「頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論」”. PC Watch. インプレス (2000年7月4日). 2024年4月27日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論」の関連用語

頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの頭文字D 高橋涼介のタイピング最速理論 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS