韮崎インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 14:15 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
韮崎インターチェンジ | |
---|---|
![]()
料金所付近
|
|
所属路線 | E20 中央自動車道 |
IC番号 | 16 |
料金所番号 | 01-417 |
本線標識の表記 | (上り線)![]() ![]() (下り線) ![]() ![]() |
起点からの距離 | 124.4 km(高井戸IC起点) |
◄双葉JCT (4.6 km)
(6.4 km) 須玉IC►
|
|
接続する一般道 | 山梨県道27号韮崎昇仙峡線 |
供用開始日 | 1976年(昭和51年)12月19日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒407-0175 山梨県韮崎市穂坂町宮久保844 |
備考 | 料金所はETC専用 |


韮崎インターチェンジ(にらさきインターチェンジ)は、山梨県韮崎市にある中央自動車道のインターチェンジ。
道路
- E20 中央自動車道(16番)
接続する路線
- 直接接続
- 山梨県道27号韮崎昇仙峡線(昇仙峡ライン)
- 間接接続
料金所
- ブース数:5
入口
- ブース数:2
- ETC専用:1
- サポート:1
出口
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 閉鎖中:1
- サポート:1
歴史
アクセス地域
昇仙峡観光の中心のひとつとなるインターチェンジである。また、韮崎市の大部分のほか、甲斐市の一部の最寄りインターチェンジである。
周辺
- 韮崎市役所
- 韮崎駅
- ライフガーデンにらさき
- 東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ
- セブン-イレブン韮崎インター店
韮崎バスストップ
韮崎バスストップは、韮崎インターチェンジに併設されている中央自動車道のバス停留所である。案内上のバス停名は中央道韮崎である。
停車する路線
- 岡谷・上諏訪 - 新宿線(中央高速バス、山梨交通・アルピコ交通・京王バス・フジエクスプレス・JRバス関東)
- 甲府 - 名古屋線(名古屋ライナー甲府号、山梨交通・JR東海バス)
- 双葉東BS - 韮崎BS - 明野BS
バス停へのアクセス
隣
脚注
- ^ 『2024年春から23料金所がETC専用料金所になります〜ETC専用料金所では、ETC車でのご利用をお願いします〜』(プレスリリース)中日本高速道路、2024年2月5日 。2024年2月6日閲覧。
関連項目
固有名詞の分類
中部地方のバス停 |
豊科インターチェンジ 関ヶ原インターチェンジ 韮崎インターチェンジ 鳥原バスストップ 曽地バスストップ |
山梨県のインターチェンジ |
南アルプスインターチェンジ 西下条ランプ 韮崎インターチェンジ 若草ランプ 甲府南インターチェンジ |
Weblioに収録されているすべての辞書から韮崎インターチェンジを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 韮崎インターチェンジのページへのリンク