中央道原パーキングエリアとは? わかりやすく解説

中央道原パーキングエリア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 14:24 UTC 版)

中央道原パーキングエリア
中央道原パーキングエリア 下り線
所属路線 E20 中央自動車道
本線標識の表記 中央道
起点からの距離 (上り線)164.6km
(下り線)163.8 km(高井戸IC起点)
諏訪南IC (2.3 km)
(8.0 km) 諏訪IC
供用開始日 1981年(昭和56年)3月30日
上り線事務所 24時間
下り線事務所 7:30-19:30
所在地 391-0106
長野県諏訪郡原村菖蒲沢
テンプレートを表示
下り線の案内標識

中央道原パーキングエリア(ちゅうおうどうはらパーキングエリア)は、長野県諏訪郡原村中央自動車道上にあるパーキングエリアである。

「中央道原」という地名ではなく、「中央道」にある「原」PAという意味で、現地の標識では「原」の部分だけが強調されている(「中央道」の部分は英語表記なしの一回り小さな文字)[1]

かつて日本高速道路にあるPAの中では最高所(上り920m、下り930m)に位置していたが、東海北陸自動車道松ノ木峠PA(1,085m)が完成したため、現在は2番目となっている。

道路

施設

上り線(東京・河口湖方面)

出典[2]

※上り線は2008年(平成20年)7月にリニューアルされ、デイリーヤマザキコンビニエンスストア・スナックコーナー併設)が開店。

下り線(長野・名古屋方面)

出典[3]

  • 駐車場
    • 大型 - 21台
    • 小型 - 26台
  • トイレ
    • 男性 - 大2(和式1・洋式1)・小6
    • 女性 - 8(和式1・洋式7)
      • 同伴の男児用 - 1
    • 車椅子用 - 1
  • スナック(7:00 - 21:00)
  • ショッピング(7:00 - 21:00)
  • 自動販売機
  • バス停留所

中央道原バスストップ

中央道原バスストップは、中央道原パーキングエリアに併設されている中央自動車道バス停留所である[4]

PAは上下線で離れている(下り線が東京寄り)。バス停は下り線が中央道原PAの敷地内、上り線は下りPAの道向かいとなる本線上にある。バス利用者のための無料駐車場も設けられている。

停車する路線

交通アクセス

  • JR茅野駅から諏訪バス:茅野駅 - 原村 - 美濃戸口線 下菖蒲沢停留所から徒歩5分。

E20 中央自動車道
(19) 諏訪南IC - 中央道原PA - (BS) 茅野BS - (20) 諏訪IC

関連項目

外部リンク

脚注

  1. ^ 中央道原PA【下り】(長野県/原村)のアクセス・営業時間・料金情報|るるぶ&more.”. rurubu.jp. 2025年2月8日閲覧。
  2. ^ 中央道原PA(パーキングエリア)上り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本”. sapa.c-nexco.co.jp. 2025年2月8日閲覧。
  3. ^ 中央道原PA(パーキングエリア)下り | サービスエリア・お買物 | 高速道路・高速情報はNEXCO 中日本”. sapa.c-nexco.co.jp. 2025年2月8日閲覧。
  4. ^ 中央道原 高速バス停留所の時刻表・地図・路線一覧|高速バス情報”. mb.jorudan.co.jp. 2025年2月8日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中央道原パーキングエリア」の関連用語

中央道原パーキングエリアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中央道原パーキングエリアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中央道原パーキングエリア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS