虎渓山パーキングエリア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 02:06 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動虎渓山パーキングエリア | |
---|---|
![]()
虎渓山パーキングエリア
|
|
所属路線 | 中央自動車道 |
本線標識の表記 | 虎渓山 |
起点からの距離 | 327.9 km(高井戸IC起点) |
◄土岐JCT (4.5 km)
(1.8 km) 多治見IC►
|
|
供用開始日 | 1973年(昭和48年)9月6日 |
上り線事務所 | 7:00-20:00 |
上り線GS | ENEOS 6:00-22:00 |
所在地 | 〒507-0026 岐阜県多治見市虎渓町 |
備考 | 上り線のみ設置されているパーキングエリア |
虎渓山パーキングエリア(こけいざんパーキングエリア)は、岐阜県多治見市の中央自動車道上(上り高井戸方面のみ)にあるパーキングエリア。
道路
- E19 中央自動車道
施設
上り線(長野・東京方面)
- 駐車場
- 大型 - 10台
- 小型 - 40台
- トイレ
- 男性 - 大4(和式1・洋式3)・小10
- 女性 - 10(和式1・洋式9)
- 車椅子用 - 1
- ガソリンスタンド(ENEOS((株)ENEOSウイング)6:00 - 22:00)
- 以前はサンタモニカ石油(株)(昭和シェル石油)→中日本エクシス(株)(JOMO)が運営していた。
- スナック(7:00 - 20:00)
- ショッピング(7:00 - 20:00)
- 喫煙所
- 自動販売機
- エリア内に、「高速道路1,000km開通碑」が建てられている。1973年(昭和48年)に中央自動車道・瑞浪IC - 多治見IC間の開通により、高速道路供用延長が1,000kmに達したことを記念している[1]。
隣
脚注
- ^ 碑の裏面の記載内容より
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 虎渓山パーキングエリアのページへのリンク