青森県護国神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 神社名 > 青森県護国神社の意味・解説 

青森県護国神社

読み方:アオモリケンゴコクジンジャ(aomorikengokokujinja)

教団 単立

所在 青森県弘前市

祭神 護国神霊

神社名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

青森県護国神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 09:20 UTC 版)

青森県護国神社
(青森縣護國神社)
所在地 青森県弘前市下白銀町1-3
位置 北緯40度36分39.9秒 東経140度27分56.9秒 / 北緯40.611083度 東経140.465806度 / 40.611083; 140.465806座標: 北緯40度36分39.9秒 東経140度27分56.9秒 / 北緯40.611083度 東経140.465806度 / 40.611083; 140.465806
主祭神 青森県出身の英霊29,184柱
社格内務大臣指定護国神社
別表神社
創建 1869年明治2年)6月6日
例祭 4月29日
地図
青森県護国神社
青森県護国神社 (青森県)
テンプレートを表示

青森縣護國神社青森県護国神社、あおもりけんごこくじんじゃ)は、青森県弘前市下白銀町1-3、弘前公園内にある神社護国神社の一つである。

戦没した青森県出身者、2万9184柱の霊を神として祀る[1]

歴史

ギャラリー

脚注

  1. ^ a b 青森縣護国神社とは、公益財団法人青森県護国神社奉賛会
  2. ^ a b 弘前公園 - 護国神社
  3. ^ 「護國神社指定」(昭和14年内務省告示第142號)『官報』第3670號、1939年(昭和14年)4月1日、46頁(NDLJP:2960164/24
  4. ^ 青森縣護國神社について、公益社団法人青森県遺族連合会

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青森県護国神社」の関連用語

青森県護国神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青森県護国神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青森県護国神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS