青山ビルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > 青山ビルの意味・解説 

青山ビル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 13:49 UTC 版)

青山ビル
情報
旧名称 野田家住宅
設計者 大林組
構造形式 鉄筋コンクリート造
建築面積 258 m²
階数 地上3階・地下1階(後年5階に増築)
竣工 1921年
所在地 大阪府大阪市中央区伏見町2丁目2-6
座標 北緯34度41分20.4秒 東経135度30分21.2秒 / 北緯34.689000度 東経135.505889度 / 34.689000; 135.505889座標: 北緯34度41分20.4秒 東経135度30分21.2秒 / 北緯34.689000度 東経135.505889度 / 34.689000; 135.505889
文化財 国の登録有形文化財
指定・登録等日 1997年(平成9年)9月3日登録
テンプレートを表示

青山ビル(あおやまビル)は大阪府大阪市中央区にある歴史的建造物。

概要

1921年大正10年)に個人の邸宅としてスパニッシュスタイルで造られた。甲子園球場から株分けされたというで覆われ、1階には老舗の喫茶店や飲食店などが入っている。

生きた建築ミュージアム・大阪セレクションに選定された。

2019年から地下1階の一角を、多目的ホール「北浜RONDO」として営業中。

交通アクセス

周辺情報

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青山ビル」の関連用語

青山ビルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青山ビルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青山ビル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS