東京都獣医師会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京都獣医師会の意味・解説 

東京都獣医師会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 07:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
公益社団法人東京都獣医師会
Tokyo Veterinary Medical Association

事務局がある新青山ビル
団体種類 公益社団法人
設立 1948年12月3日
所在地 日本 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館23階
北緯35度40分20.9秒 東経139度43分28.8秒 / 北緯35.672472度 東経139.724667度 / 35.672472; 139.724667座標: 北緯35度40分20.9秒 東経139度43分28.8秒 / 北緯35.672472度 東経139.724667度 / 35.672472; 139.724667
法人番号 6010405010538
起源 東京都獣医師協会
主要人物 会長 村中志朗
活動地域 日本 東京都
主眼 獣医師道の高揚、獣医事の向上、獣医学術の振興・普及及び獣医師人材の育成
活動内容 職能団体
ウェブサイト www.tvma.or.jp
テンプレートを表示

公益社団法人東京都獣医師会(こうえきしゃだんほうじんとうきょうとじゅういしかい、英称 ToKyo Veterinary Medical Association)は、東京都知事所管の東京都の獣医師を会員とする公益社団法人である。

沿革

  • 1948年12月3日 - 東京都獣医師協会を設立。
  • 1951年 - 社団法人東京都獣医師会と名称変更。
  • 2012年4月1日 - 公益社団法人東京都獣医師会へと移行登記。

本部所在地

〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館23階

業務内容

  • 獣医師会員の学術技能向上のための研修会・講習会事業等の実施
  • 東京都との動物に関する連携事業
  • 疾病している野鳥の保護・救護
  • 都内各学校で飼われている動物の飼育指導
  • 都内各市区町村との動物に関する連携事業
  • 狂犬病の予防接種・予防啓発活動

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京都獣医師会」の関連用語

東京都獣医師会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京都獣医師会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京都獣医師会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS