雪割り草とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 雪割り草の意味・解説 

ゆきわり‐そう〔‐サウ〕【雪割草】

読み方:ゆきわりそう

サクラソウ科多年草本州中部以北高山自生し、高さ約10センチ根際から出て、へら形でしわがあり、裏面淡黄色粉状のものがついている初夏淡紅紫色小花をつけ、名は雪解けとともに花が咲くことによる。《 春》

ミスミソウの別名。


ユキワリソウ

(雪割り草 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 16:25 UTC 版)

ユキワリソウ
ユキワリソウ、福井県大野市にて、2017年6月
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : キク類 asterids
: ツツジ目 Ericales
: サクラソウ科 Primulaceae
: サクラソウ属 Primula
: セイヨウユキワリソウ P. farinosa
亜種 : ユキワリソウ
P. f. subsp. modesta
学名
Primula farinosa L.
subsp. modesta (Bisset et S.Moore) Pax [1]
シノニム

P. f. subsp. modesta var. macrantha
P. modesta
P. modesta var. shikokumontana

変種

本文参照

ユキワリソウ(雪割草、学名Primula farinosa subsp. modesta)は、サクラソウ科サクラソウ属多年草高山植物日本(基本種は本州中部、四国、九州[2])の亜高山帯から高山帯に自生する。

特徴

山地の湿った岩場に生育する[3]。高さは10 cmほどになる。葉はだ円形で根生し、幅1-1.5 cm、長さ3-10 cm、表面は緑色でしわが多く、ふちには波状のゆるい鋸歯があり、やや裏側に曲がる[3]。また、葉の裏面は淡黄の粉がある。花茎は高さ7-15 cmになり、その先に3-20個の淡い紅紫色の花をつける。花の径は10-14 mm。苞は線形になり、基部は袋状に膨らまない[3]。花期は5-6月。

変種

  • ユキワリソウ(基変種) Primula farinosa L. subsp. modesta (Bisset et S.Moore) Pax var. modesta (Bisset et S.Moore) Makino ex T.Yamaz.
  • ユキワリコザクラ Primula farinosa L. subsp. modesta (Bisset et S.Moore) Pax var. fauriei (Franch.) Miyabe
葉が小卵形であり、鋸歯がはっきりしない。細長い葉柄がつく。本州(奥羽地方)、北海道、千島、樺太、済州島に分布する。
  • レブンコザクラ Primula farinosa L. subsp. modesta (Bisset et S.Moore) Pax var. matsumurae (Petitm.) T.Yamaz. 
絶滅危惧II類 (VU)環境省レッドリスト)。北海道礼文島に自生する。千島、朝鮮半島、アジア寒帯に分布する。苞の基部が、やや膨らむ。[3]
  • サマニユキワリ Primula farinosa L. subsp. modesta (Bisset et S.Moore) Pax var. samanimontana (Tatew.) T.Yamaz.
北海道のアポイ岳周辺の日高地方南部に分布する。葉が細く、縁が強く内側に巻き込む。

雪割草

雪割草キンポウゲ科ミスミソウ、スハマソウの別名でもある。

また、イチリンソウニリンソウアズマイチゲショウジョウバカマハシリドコロなども雪割草、雪割花とよぶ地方もある。

脚注

  1. ^ 米倉浩司; 梶田忠 (2003年). “BG Plants 和名-学名インデックス(YList)”. 2013年8月15日閲覧。
  2. ^ 愛媛県レッドデータブック | 高等植物 | ユキワリソウ”. www.pref.ehime.jp. 2025年6月10日閲覧。
  3. ^ a b c d 原色日本植物図鑑 草本編I (1957)

参考文献

関連項目


「雪割り草」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雪割り草」の関連用語

雪割り草のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雪割り草のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユキワリソウ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS