隠者 (タロット)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 隠者 (タロット)の意味・解説 

隠者 (タロット)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 12:44 UTC 版)

ウェイト版タロットの隠者
マルセイユ版タロットの隠者

隠者(いんじゃ、: The Hermit: L'Ermite)は、タロット大アルカナに属するカードの1枚。

カード番号は「9」。前のカード(8)はウェイト版が「」、マルセイユ版が「正義」。次のカードはウェイト・マルセイユの両版とも「10 運命の輪」。

カードの意味

正位置の意味
経験則、高尚な助言、秘匿、精神、慎重、優等感、思慮深い、思いやり、単独行動、神出鬼没、変幻自在、難解。
逆位置の意味
閉鎖性、陰湿、消極的、無計画、誤解、悲観的、邪推、劣等感、疎通。

アーサー・エドワード・ウェイトタロット図解における解説では「深慮・忠告を受ける・崩壊」を意味するとされる。

カバラとの関係

ヘブライ文字はヨッド(י)、ただし複数の異説がある。「黄金の夜明け団」の説ではケセドとティファレトのセフィラを結合する経に関連付けられている。

占星術との対応

以下のような諸説がある。

寓画の解釈

老人の持つと衣装(特にフードの部分が道化師を連想させる)が「愚者」と関連すると考えられ、「愚者」が当ての無い放浪者を象徴するのに対し、このカードに描かれる老人は「元・放浪者」と解釈される。ウェイト版マルセイユ版の両版ともカードの構図が左側(象徴学的に内面・理性・過去等)を特に強調していること、ならびに描かれる人物が一人であることなどから、自身の内面における過去との対話、さらに「復習」や「自習」など学問的分野、「反省」や「孤独」など心理的分野の両面からカードの解釈がなされるのが一般的となっている。旅を終えた先輩として、未だ旅を続ける後輩の「放浪者」達に手に持っている灯りで「先人・賢人の導き」を与えている。

ウェイト版マルセイユ版を見比べて分かるように、22枚の大アルカナの中でウェイトが(魔術師などのように)大きく構図を変更しなかったうちの1枚である。主な変更点を挙げるとすれば、奇妙なカンテラをかざす人物がフードをかぶった仙人のような姿で雲の上(のような場所)に立っている点と、あとは全体の配色程度である。この変更は錬金術の開祖・ヘルメストート(ヘルメス・トリスメギストス)がモチーフとされるためである。

脚注

  1. ^ オズヴァルド・ヴィルトの説(伊泉龍一『完全マスタータロット占術大全』ではウィルトの説を誤ってパピュスの説として紹介しているが(公式ブログ http://ameblo.jp/setsuwasha-publishing/entry-11919328735.html)なぜか牡牛座が隠者ではなく魔術師のカードにあてられている)。
  2. ^ 古くから獅子座とする説があったにもかかわらず「黄金の夜明け団」は乙女座に変更した。そのため星座の配列が乱れ、後に8番と11番を入れ替える問題が生じる原因となった。

関連項目

外部リンク


「隠者 (タロット)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「隠者 (タロット)」の関連用語

隠者 (タロット)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



隠者 (タロット)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの隠者 (タロット) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS