関東地方・伊豆とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 関東地方・伊豆の意味・解説 

関東地方・伊豆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 02:03 UTC 版)

廃藩置県」の記事における「関東地方・伊豆」の解説

明治4年11月14日1871年12月25日布告。すでに県の設置終えている群馬県を除く。 茨城県 - 常陸国のうち多賀郡久慈郡那賀郡那珂郡)・茨城郡真壁郡下館県管轄河内国古市郡石川郡飛地領も当面の間管轄豊岡県(元峰山県管轄常陸国真壁郡淀県管轄常陸国真壁郡飛地領を編入新治県 - 常陸国のうち新治郡筑波郡河内郡信太郡行方郡鹿島郡下総国のうち香取郡匝瑳郡海上郡群馬県(元前橋県管轄常陸国河内郡筑波郡、同(元安中県)管轄下総国香取郡海上郡、同(元高崎県)管轄下総国海上郡額田県(元西端県管轄下総国香取郡匝瑳郡淀県管轄下総国香取郡津県管轄下総国香取郡飛地領を編入印旛県 - 下総国のうち結城郡猿島郡葛飾郡相馬郡岡田郡豊田郡千葉郡埴生郡印旛郡古河県管轄美作国久米南条郡摂津国島下郡兎原郡西成郡住吉郡飛地領も当面の間管轄豊岡県(元峰山県管轄下総国猿島郡淀県管轄下総国相馬郡印旛郡埴生郡飛地領を編入木更津県 - 安房国一円上総国一円鶴牧県管轄丹波国船井郡、元加知山県管轄越前国敦賀郡飛地領も当面の間管轄額田県(元西端県管轄の上総国武射郡、同(元豊県)管轄の同望陀郡吉見県管轄の上総国望陀郡飛地領を編入宇都宮県 - 下野国のうち芳賀郡塩谷郡那須郡河内郡秋田県管轄下野国河内郡飛地領を編入栃木県 - 下野国のうち足利郡・簗田郡(梁田郡)・寒川郡安蘇郡都賀郡上野国のうち邑楽郡新田郡山田郡館林県管轄河内国八上郡丹南郡丹北郡、元壬生県管轄大和国葛下郡、元佐野県管轄近江国滋賀郡、元吹上県管轄伊勢国三重郡河曲郡多芸郡飛地領も当面の間管轄群馬県(元前橋県管轄の上野国邑楽郡新田郡山田郡、同下野国安蘇郡足利郡、同(元岩鼻県管轄の上野国新田郡山田郡秋田県管轄下野国都賀郡額田県(元西端県管轄の上野国邑楽郡新田郡、同下野国安蘇郡、同(元半原県)管轄の上野国新田郡彦根県管轄下野国安蘇郡高富県管轄下野国足利郡丹南県管轄下野国足利郡飛地領を編入入間県 - 武蔵国のうち横見郡入間郡秩父郡男衾郡大里郡榛沢郡賀美郡幡羅郡比企郡新座郡那賀郡児玉郡高麗郡多摩郡一部太政官布告では多摩郡入間県東京府分けて管轄するものとしているが、東多摩郡(後の豊多摩郡一部)が東京府管轄となり、残り区域(後の西多摩郡南多摩郡北多摩郡)は翌年入間県から神奈川県管轄となった元川越県管轄近江国甲賀郡蒲生郡野洲郡高島郡飛地領も当面の間管轄群馬県(元前橋県管轄武蔵国入間郡高麗郡秩父郡大里郡比企郡榛沢郡那賀郡児玉郡多摩郡、同(元岩鼻県管轄の同賀美郡秩父郡幡羅郡榛沢郡那賀郡児玉郡、同(元高崎県)管轄の同新座郡額田県(元西端県管轄武蔵国多摩郡、同(元半原県)管轄の同榛沢郡飛地領を編入埼玉県 - 武蔵国のうち埼玉郡葛飾郡一部)・足立郡一部)元忍県管轄伊勢国員弁郡朝明郡三重郡飛地領も当面の間管轄群馬県(元前橋県管轄武蔵国埼玉郡泉県管轄武蔵国埼玉郡飛地領を編入東京府 - 武蔵国のうち荏原郡豊島郡多摩郡一部)・足立郡一部)・葛飾郡一部東京府 - 彦根県管轄武蔵国荏原郡多摩郡飛地領を編入神奈川県 - 相模国のうち三浦郡鎌倉郡武蔵国のうち橘樹郡久良岐郡都筑郡 足柄県 - 相模国のうち足柄上郡足柄下郡高座郡愛甲郡淘綾郡津久井郡伊豆国一円太政官布告では高座郡足柄県管轄としているが、実際に神奈川県管轄とされた。 額田県(元西端県管轄伊豆国田方郡加茂郡、同(元西大平県管轄相模国高座郡飛地領を編入

※この「関東地方・伊豆」の解説は、「廃藩置県」の解説の一部です。
「関東地方・伊豆」を含む「廃藩置県」の記事については、「廃藩置県」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「関東地方・伊豆」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関東地方・伊豆」の関連用語

関東地方・伊豆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関東地方・伊豆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの廃藩置県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS