開部分集合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 開部分集合の意味・解説 

開集合

(開部分集合 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/10 19:50 UTC 版)

数学位相空間論における開集合(かいしゅうごう、: open set)は、実数直線における開区間の概念を一般化する概念である。もっとも簡単な例は距離空間における場合で、そこでは開集合の概念は、各点を中心とする球体を含むような部分集合と一致する。しかし、一般には開集合は非常に抽象的なもので、「開集合の任意個の合併は開集合である」「開集合の有限個の交わりは開集合である」「全体空間は開集合である」という性質を満たす限りにおいて任意の集合族を開集合族とすることができる。空間に対する開集合族の選び方の各々は位相と呼ばれる(位相の特徴付けの項も参照せよ)。全ての集合には、任意の部分集合が開集合である離散位相と、空集合と全体集合のみを開集合とする密着位相という、二つの自明な位相が定義できる。


  1. ^ Ueno, Kenji (2005). “The birth of manifolds”. A Mathematical Gift: The Interplay Between Topology, Functions, Geometry, and Algebra. Vol. 3. American Mathematical Society. p. 38. ISBN 9780821832844. https://books.google.com/books?id=GCHwtdj8MdEC&pg=PA38 
  2. ^ a b Taylor, Joseph L. (2011). “Analytic functions”. Complex Variables. The Sally Series. American Mathematical Society. p. 29. ISBN 9780821869017. https://books.google.com/books?id=NHcdl0a7Ao8C&pg=PA29 
  3. ^ Krantz, Steven G. (2009). “Fundamentals”. Essentials of Topology With Applications. CRC Press. pp. 3–4. ISBN 9781420089745. https://books.google.com/books?id=LUhabKjfQZYC&pg=PA3 


「開集合」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「開部分集合」の関連用語

開部分集合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



開部分集合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの開集合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS