長良川発電所余水路横断橋
名称: | 長良川発電所余水路横断橋 |
ふりがな: | ながらがわはつでんしょよすいろおうだんきょう |
登録番号: | 21 - 0039 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 基 |
構造: | 鉄筋コンクリート造単アーチ橋、橋長8.2m、幅2.0m |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治43頃 |
代表都道府県: | 岐阜県 |
所在地: | 岐阜県美濃市立花字木の末844-1-1-1-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 岐阜県近代化遺産(建造物等)総合調査 |
施工者: | |
解説文: | 長良川発電所に注ぎ込む水を堰き止める水槽の余水路に架かる管理橋。橋長8.2m,幅2.0mの小規模な鉄筋コンクリート造単アーチ橋で,アーチ断面にわずかに変化をつける。中部地方における最初期の鉄筋コンクリート橋。 |
土木構造物: | 長江浄水場緩速ろ過池 長江浄水場配水池 長良川発電所下須原谷水路橋 長良川発電所余水路横断橋 長良川発電所取水口呑口上部 長良川発電所日谷水路橋 長良川発電所湯之洞谷水路橋 |
- 長良川発電所余水路横断橋のページへのリンク