釜谷浜海水浴場
![]() |
|
海開き 例年7月2週目の日曜日 周辺の自然環境 北に世界遺産の白神山系、南に国定公園の男鹿半島を眺めることができます。また、真っ赤な夕日の素晴らしさから’サンセットビーチ釜谷浜’と親しまれています。 イベント情報 7月最終週の土日に水浴場において、『サンドクラフトin八竜』が開催され、毎年2日間で約5万5千人もの観光客で賑わっています。 |
![]() |
おすすめ 離岸堤のない自然のままの砂浜で、水のきれいな海水浴場として知られています。ビーチは、海水浴場はもちろん、釣りやキャンプに最適で、きらめく太陽の下、カップルや家族連れが賑わいを見せています。 保全活動 毎年シーズン前に、地元の中学生や建設業協会、商工会等関係各機関、団体によるクリーンアップを実施し、官民一体となった保全活動を積極的に行っています。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス 【 鉄道・バスでお越しの場合 】 JR奥羽本線森岳駅下車、車で10分、釜谷停留所下車、徒歩5分 【 お車でお越しの場合 】 秋田自動車道八竜I.Cを降り、国道7号線を秋田市方向へ。所要時間約10分 お問い合わせ
釜谷浜海水浴場では砂像をメインとた祭典「サンドクラフトin八竜」を開催しています。砂像コンテスト優勝を目指して制作者が腕を競い合い、芸術性、アイデア、個性豊かな砂像が大小合せて約50基勢ぞろいし、例年イベント2日間で5万人以上の観光客が訪れます。制作された砂像は、海水浴期間終了まで展示されます。今年は7月29日、30日に開催されます。 |
![]() |
アクセスマップ![]() |
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から釜谷浜海水浴場を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 釜谷浜海水浴場のページへのリンク