金奥萬事件とは? わかりやすく解説

金奥萬事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 03:45 UTC 版)

朝鮮南部連続少女誘拐事件」の記事における「金奥萬事件」の解説

1939年3月28日朝日新聞南鮮版は、京城府老姑山町の金奥一家5人を検挙されたと報道。金奥萬一家は1935年頃より朝鮮半島全土各地農村から「養女にする」と称して満州方面女性人身売買していた。被害者100人にのぼった1939年3月30日朝日新聞南鮮版では「被害者大部分今回限らず大多数南鮮地方の娘で主として養女貰い受け津と甘言弄し委任状偽造し中には無料連れ出すなどの手口によって無法な人身売買が行われている」として、警察当局は「対策を講ずることとなった」と報じた翌日1939年3月31日朝日新聞南鮮版では、警察当局悪徳業者取り締まり厳格化し、「いかがわしいもの(業者に対して営業停止厳罰をもって臨むこととなった」と報じたうえで、警察署長の「人事に関する商売なので暗々裡に事が運ばれる場合多く、従って犯罪も多いのだが、常に個人一身上問題なので、われわれとしても手を着けがたい場合が多い。一万円国防献金するから営業許可してくれというのが飛び出したが、これから見てもいかにぼろい商売ということがわかる。この際だから善いのも悪いのも徹底的に洗って見るわけだ」という言葉紹介しており、当時人身売買売春斡旋業者の取締がいかに難しいかを語っている。

※この「金奥萬事件」の解説は、「朝鮮南部連続少女誘拐事件」の解説の一部です。
「金奥萬事件」を含む「朝鮮南部連続少女誘拐事件」の記事については、「朝鮮南部連続少女誘拐事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「金奥萬事件」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金奥萬事件」の関連用語

金奥萬事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金奥萬事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの朝鮮南部連続少女誘拐事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS