野原家の自家用車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 14:33 UTC 版)
車を買い替えるエピソードはいずれもみさえの運転技術の低さによる破損が原因である。 名称不明(セダン・青) ナンバー:大宮 57 ハ 33-96アニメ「ピクニックに行くゾ その1」「ピクニックに行くゾ その2」(いずれも1992年5月4日放送)でのみ登場。 名称不明(ハッチバック・青) ナンバー:大宮 57 の 37-33アニメ版初期の車両。しかしみさえが運転を始めて以来接触事故による傷が絶えず、それを放置した結果エンジンが焼きつきを起こしてしまう。これがアンジェリーナに乗り換える最大の理由となった。 窓はパワーウインドウではなく手動式である。 オッサン・アンジェリーナ(セダン・緑) ナンバー:春我部 58 ん 53-09(「こすりまくる」の語呂合わせ)アンジェリーナを販売店で見た時にひろしが「(視界がいいので)ぶつけずに済むかも」と言っていたが、みさえのせいで傷が絶えないのは相変わらずであった。 『戦国大合戦』では野原家とともに戦国時代にタイムスリップする。その際にエアバッグが展開したカットがあることから、運転席のみのエアバッグ装備車であることがわかる。 みさえが車庫入れの際にリアを破損させてしまい、車検の時期も近づいていたため廃車となった。 名称不明(ステーションワゴン・緑) ナンバー:描写なし販売店で新しい車を買う際、コンパクトカーに関心を示すみさえと、ミニバンやSUVに関心を示すひろしの間で意見がまとまらず、営業に「車両の大きさと積載力の折衷案」として勧められた結果、購入した。 3列シート車である。
※この「野原家の自家用車」の解説は、「野原みさえ」の解説の一部です。
「野原家の自家用車」を含む「野原みさえ」の記事については、「野原みさえ」の概要を参照ください。
- 野原家の自家用車のページへのリンク