選手獲得に関する問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 07:36 UTC 版)
「プロ野球ファミスタオンライン」の記事における「選手獲得に関する問題」の解説
アシストルーレットの不具合 2007年10月19日未明から10時45分ごろまでにかけてアシストルーレットをプレイすると必ずプレミアカード2枚が配布されるバグが発生した。運営側は同時間帯にファミスタルーレットを回したプレイヤーとそのときにプレミアカードが配布されたプレイヤーのアカウントを停止したため混乱が拡大した。のち配布されたカードは回収、アカウント停止は解除され、ルーレットに使用したFCの支払いなど各種補償が行われた。 ルーレットをめぐる誤表記問題 2008年12月25日のメンテナンスにて毎年恒例の「福袋ルーレット」が発売されたが、「大福袋」の内容が公式発表と実際の内容が食い違っており、直後に公式HPにて「ルーレット内容の説明文の一部に誤った表現が含まれておりました」として修正されたが、修正前の紹介を前提に「大福袋」ルーレットを購入したプレイヤーに対しては、メールにて抗議連絡を行ったプレイヤーに対してFCでの補償が行われた。 2010年8月26日の「キラキラ!投手&野手ルーレット」でも一部内容が異なっており、同様に返還希望のメールを送信したプレイヤーに対してFCでの補償が行われた。 金銭取引 2008年度版まではゲーム内にトレードシステムが存在せず、それに伴ってゲーム外でプレゼント機能を利用した現金やウェブマネー、商品券(ハンゲーム内で使えるハンコイン商品券など)の類での取引が頻繁に行われ、それが容認されていた。2009年9月17日のメンテナンスにより、ようやくトレード機能が新設されたが、金銭を絡めたトレードは依然存在している)。
※この「選手獲得に関する問題」の解説は、「プロ野球ファミスタオンライン」の解説の一部です。
「選手獲得に関する問題」を含む「プロ野球ファミスタオンライン」の記事については、「プロ野球ファミスタオンライン」の概要を参照ください。
- 選手獲得に関する問題のページへのリンク