違法改造車・対策とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 違法改造車・対策の意味・解説 

違法改造車・対策

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/12 07:20 UTC 版)

改造車」の記事における「違法改造車・対策」の解説

違法改造車または不正改造車とは、改造車のうち道路交通法の規定道路運送車両法の保安基準適合しない改造施している場合や、自動車検査証内容異なる状態(排気量異な原動機搭載されているなど)にある自動車バイクのことを指す。当然ながら違法改造施した状態で公道走行すると、国土交通省から告訴されたり、警察検挙されるこのような車両そのままの状態では、原則的に車検には合格しないため、車検時期になると違法改造をしている個所改善して車検通した後、再び元の違法改造の状態に戻すといった手を使っているため、ある意味不正に車検通過しているといえるまた、道路運送車両法99条の2(不正改造等の禁止)により、保安基準適合しない改造そのもの犯罪道路運送車両法違反不正改造)であると見なされており、保安基準不適合となるような違法な改造施した業者警察摘発逮捕され事例もある。2011年頃までは、仮ナンバー使用して車検通らない車両一時的に走行させる手法見られたが、その後道路運送車両法違反臨時運行許可番号標等の不正取得及び無登録走行)で摘発されるようになっている違法改造車が警察検挙されると、違法改造改善のための整備命令発令され車両に「不正改造車」と書かれたステッカー整備命令標章)が貼り付けられる。この命令受けた車両所有者は、15日以内当該車両について違法改造個所改善したうえで、管轄国土交通省運輸支局持ち込み改善確認検査を受けなければならない15日経過しても、検査を受けなかったり改善確認がされない状態で、ステッカー剥がしたりするとナンバープレート車検証没収され最大6か月間、当該車両使用停止命令される整備命令従わない場合は、50万円以下の罰金科せられ、使用停止になって当該車両使用した場合、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金刑処せられる。これに関連して、この違法改造改善検査終了後に元の違法改造状態に戻すという行為行っていた整備業者逮捕および強制捜査受けた事例がある。

※この「違法改造車・対策」の解説は、「改造車」の解説の一部です。
「違法改造車・対策」を含む「改造車」の記事については、「改造車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「違法改造車・対策」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「違法改造車・対策」の関連用語

1
6% |||||

違法改造車・対策のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



違法改造車・対策のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの改造車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS