車葉草とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 車葉草の意味・解説 

くるまば‐そう〔‐サウ〕【車葉草】

読み方:くるまばそう

アカネ科多年草山地木陰生え、高さ1030センチ長楕円形で、10ほど輪生する。夏、白い小花多数咲く。乾燥させたものはクマリン香りがあり、香料にする。


くるまばそう (車葉草)

アカネのほかの用語一覧
クチナシ:    黄花梔
クルマバソウ:  アスペルラ・オリエンタリス  車葉草
ケファランツス:  アメリカ谷渡りの木
コンロンカ:  ムッサエンダ・アウロラエ  ムッサエンダ・フィリピカ

車葉草


車葉草

読み方:クルマバソウ(kurumabasou)

アカネ科多年草園芸植物

学名 Galium odoratum




車葉草と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「車葉草」の関連用語

車葉草のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



車葉草のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS