おおばなのえんれいそう (大花の延齢草)



●わが国の本州、東北地方北部から北海道それにサハリン、カムチャッカ半島、シベリア東部に分布しています。山野の湿地や林内に生え、高さは30センチほどになります。葉は菱状広卵形で茎の先に3個輪生します。4月から6月ごろ、茎の先に白い花を咲かせます。外花披片3個は緑色、内花披片3個が白色です。
●ユリ科エンレイソウ属の多年草で、学名は Trillium kamtschaticum。英名はありません。
大花の延齢草
大花の延齢草と同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- 大花の延齢草のページへのリンク