アメリカたにわたりのき (アメリカ谷渡りの木)




●北アメリカに分布しています。湿地や湿り気のある林に生え、高さは5~7メートルほどになります。葉は楕円形で、対生または輪生します。6月から7月ごろ、球形花序に小さな黄白色の筒状花を咲かせます。とびだした雄しべが目立ちます。果実は8月から11月ごろ、暗褐色に熟します。食べると有毒だそうです。
●アカネ科ケファランツス属の落葉低木で、学名は Cephalanthusoccidentalis。英名は Buttonbush, Honey bells。
クチナシ: | 黄花梔 |
クルマバソウ: | アスペルラ・オリエンタリス 車葉草 |
ケファランツス: | アメリカ谷渡りの木 |
コンロンカ: | ムッサエンダ・アウロラエ ムッサエンダ・フィリピカ ムッサエンダ・ルテオラ |
固有名詞の分類
- アメリカ谷渡りの木のページへのリンク