赤手拭稲荷神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 赤手拭稲荷神社の意味・解説 

赤手拭稲荷神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/15 03:31 UTC 版)

赤手拭稲荷神社
所在地 大阪府大阪市浪速区稲荷2丁目6-26
位置 北緯34度39分54.3秒 東経135度29分20秒 / 北緯34.665083度 東経135.48889度 / 34.665083; 135.48889 (赤手拭稲荷神社)座標: 北緯34度39分54.3秒 東経135度29分20秒 / 北緯34.665083度 東経135.48889度 / 34.665083; 135.48889 (赤手拭稲荷神社)
主祭神 豊受媛神
天宇受売神
大山祇大神
猿田彦神
宇迦之御魂神
創建 不詳
テンプレートを表示

赤手拭稲荷神社(あかてぬぐいいなりじんじゃ)は、大阪府大阪市浪速区稲荷に鎮座する神社

歴史

創建年は不詳。伝承によると、狐に荷物を盗まれてばかりいた源三というの魚屋が紅染の手拭いを祠前に供え、「これ以上、狐に荷物を取られない様に」と祈願したことから「赤手拭稲荷」と言われるようになったとされる[1]

1945年昭和20年)の大阪大空襲でご神体を残し焼失、現在の本殿は1948年昭和23年)に再建[2]。また上方落語ぞろぞろ」の舞台としても知られている[3]

祭神

交通

脚注

  1. ^ 赤手拭稲荷神社”. 神社人. 2023年4月14日閲覧。
  2. ^ 赤手拭稲荷神社”. 浪速区. 2023年4月14日閲覧。
  3. ^ 赤手拭稲荷神社の由来について”. レファレンス協同データベース. 2023年4月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  赤手拭稲荷神社のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「赤手拭稲荷神社」の関連用語

赤手拭稲荷神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤手拭稲荷神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの赤手拭稲荷神社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS